SONYのスマートスピーカーのジェスチャー機能が上手く機能しません。

A

SONY LF-S50Gのスマートスピーカーの特徴である、ジェスチャー機能はスピーカーから2~3cmの範囲で使用しましょう。それ以上離れると上手く反応しない事があります。

SONYのスマートスピーカーの最大の特徴であるジェスチャー機能は、直接スピーカーに触れる事なくスピーカーを操作する事が可能です。

子供の寝かしつけの最中で「OK Google 音量を少しさげて」と大きな声で話しかけられない時など手をかざして音量を下げたりすることが出来るので大変便利です。また、レシピを聞いたり音楽を聞いたりしている時に一時停止したいなと思ったらすぐに手をかざして一時停止できたりします。

音声で操作するスマートスピーカーですが、話しかけて操作するのが不便と感じる場面は日常的に沢山起こりうる事なので覚えておくととても便利です。そのジェスチャー機能が、スピーカー本体とどのくらいの距離で操作出来るのか、当サイトで以前検証しているので参考にして下さい。

ジェスチャー機能の精度

実際にSONY LF-S50Gで音量調整してみました。ジェスチャーコントロールはスピーカーの頭の部分に手をかざして使用します。距離は1cm~3cmと言ったところでしょうか。

SONY LF-S50G

音量の数値が増減し、ジェスチャー機能がきちんと反応しました。次はもう少し離れてみます。

SONY LF-S50G

4cm程度でしょうか。これくらい離れるとスピーカーが反応しない事が分かります。ジェスチャーが早すぎたり遅すぎたりしてもなかなか反応しないこともあるので、慣れるまで調節が少し大変かもしれません。

SONYのスピーカーのレビューはこちらの記事も参考にして下さい。

実際に使用していてもジェスチャー機能がなかなか反応してくれないことは多々あります。これは、スピーカーが上手くジェスチャーを認識してくれる距離を自分で実際に使用して慣れるしか方法がありません。まずは、スピーカーから2~3cmの範囲で使用し練習しましょう。

ジェスチャー機能の詳細は説明書にも掲載されていますが、公式サイトでも紹介されていたので画像をお借りしてきました。

SONYのスマートスピーカーのジェスチャー機能

音楽の再生停止、音量の上げ下げなど‥冒頭でも紹介しましたが、声で操作するのが困難な場合や今すぐに音量を上げたり下げたり、止めたりしたい場合にはジェスチャー機能はとても役立ちます!

キッチンでレシピを聞きながら調理をして、調理中は一時停止、次の行程に行く時にまた再生など声ではなくジェスチャーで出来るととてもスムーズでいいですね。(いちいち、OK Googleストップ。再生。一時停止。と声をかけなくていいからです。)

SONYのスマートスピーカーは防水機能がついていますが、ジェスチャーコントロール機能をキッチン等で使用する場合は、強い水しぶきがかかる場所での使用は控えて下さい。

特集コンテンツ
売れ筋スマートガジェットランキング

smartioでみんなが買っているスマートホームガジェットをカテゴリー毎にランキング形式で紹介しています。

  • スマートリモコン部門
    SwitchBot Hub
    SwitchBot Hub Mini¥3,980
    いまの家電そのままでスマートスピーカーと連携して音声だけで操作ができる定番ガジェット
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートプラグ部門
    Meross
    Merossスマートタップ¥3,184
    コンセント+USBポートが4つ!このスマートプラグだけで色んな家電をスマート化できる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートロック部門
    QrioLock
    Qrio Lock¥25,300
    玄関に取り付けるだけでスマホを持ってるだけでオートロック化、遠隔で解施錠が可能になる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る

特集コンテンツ
smartioが選ぶ買って正解のスピーカー

数あるスマートスピーカーの中から初心者向けのエントリーモデル、こだわりたい人向けのハイエンドモデルなど価格帯などからも買って間違いないスピーカーを紹介。

Amazon Echo Dot
初めての人向けのエントリーモデル部門
Amazon Echo Dot(3rd)¥5,980
Alexa搭載のスマートスピーカー。Echoシリーズの中でも最安値のモデルだが、基本的なことはすべてできるコスパ抜群の商品。
Amazonで見る
口コミを見る

注目今1番オススメする記事