LinkJapanのスマートプラグ「ePlug」をAmazon Echoで操作する方法

Link Japan製のスマートプラグ「ePlug」を、Amazon Echoから音声操作する方法を解説します。

この記事の目次クリックすると該当箇所へ飛べます。

1.スマートプラグ「ePlug」を操作するために必要な物と手順

まずはLinkJapanのスマートフォンアプリ「eHome」からセットアップします。まずは、eHomeアプリをインストールしましょう。

アプリを起動してePlugの初期設定をしていきます。

ePlugの初期設定手順は、ePlug(スマートプラグ)の初期設定方法を解説という記事で紹介しているので、設定がまだお済みでない人はこちらを参考にしてください。

ここから先は、Alexaとの連携手順を解説します。

2.Amazon EchoとePlugの連携方法

Amazon Echoでも操作できるように行っていきます。設定はAmazon Alexaアプリから行いましょう!

ePlug設定方法

まずは「LinkJapan eHome」アプリを有効化します。スキルストアのページより「eHome」と検索すればすぐに出てきます。

  • スキルページにて「有効化にする」ボタンをタップ
  • 「確認しました」にチェックを入れて、「次へ」をタップ
  • eHomeアプリで登録したメールアドレス(または電話番号)・パスワードを入れてサインイン

このようにeHomeアプリで登録したアカウントとAmazon Alexaアプリを紐付ける必要があります。

ePlug設定方法

上画像(左)のページが開けば無事にアカウントのリンクは完了しています。左上にある「完了」をタップすると、すぐにデバイス検出のポップアップが表示されるので、そのまま「端末の検出」をタップしましょう!

端末の検出が始まるので、検出中はプラグの電源をONにしておいてください。電源がOFFになっていると検出できません!

ePlug設定方法

無事にデバイスが検出されれば上画像(左)のページが表示されます。プラグの箇所に追加されているので確認してみました。今回は、eHomeアプリ側でプラグを「照明」で登録していたので、こちらでも「照明」という名前で検出されています。

後ほど、照明を加湿器に変更してテストした動画がこちらです!

このように、加湿器や卓上ライト、間接照明などコンセントをONにすれば動作する家電であればスマート化することができます。設定も難しいこともないので、プラグを使ってちょっとした家電をスマート化したい人はぜひ試してみてください!

この記事で紹介した商品はこちら

特集コンテンツ
売れ筋スマートガジェットランキング

smartioでみんなが買っているスマートホームガジェットをカテゴリー毎にランキング形式で紹介しています。

  • スマートリモコン部門
    SwitchBot Hub
    SwitchBot Hub Mini¥3,980
    いまの家電そのままでスマートスピーカーと連携して音声だけで操作ができる定番ガジェット
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートプラグ部門
    Meross
    Merossスマートタップ¥3,184
    コンセント+USBポートが4つ!このスマートプラグだけで色んな家電をスマート化できる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートロック部門
    QrioLock
    Qrio Lock¥25,300
    玄関に取り付けるだけでスマホを持ってるだけでオートロック化、遠隔で解施錠が可能になる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る

特集コンテンツ
smartioが選ぶ買って正解のスピーカー

数あるスマートスピーカーの中から初心者向けのエントリーモデル、こだわりたい人向けのハイエンドモデルなど価格帯などからも買って間違いないスピーカーを紹介。

Amazon Echo Dot
初めての人向けのエントリーモデル部門
Amazon Echo Dot(3rd)¥5,980
Alexa搭載のスマートスピーカー。Echoシリーズの中でも最安値のモデルだが、基本的なことはすべてできるコスパ抜群の商品。
Amazonで見る
口コミを見る

注目今1番オススメする記事