スマートスピーカーで間接照明やキッチン用品を音声操作できるようにする方法

間接照明やキッチン家電(アナログ家電)、こたつなどをスマート化する方法を紹介します。「スマートプラグ」と「ボタンロボット」というスマートデバイスを使う方法ですので、エアコンやテレビなどの赤外線の家電操作に関する記事は別途お読みください。

プラグやボタンロボットに対応している音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri

スマートプラグもボタンロボットもいろんな種類があります。商品によっては例えばClovaやSiriとは連携できない場合もありますので、購入前にどの音声アシスタントに対応しているかをチェックしましょう。(Clovaでは使えるものがひとつもない、というようなことはないです)

スマートスピーカーでアナログな家電を操作できる

間接照明やキッチン用品を音声操作
スマートプラグがあればできること
その1コンセントに挿した時点でONになる家電をスマート化できる
その2壁のスイッチを物理的にプッシュする
間接照明やキッチン用品を音声操作するのに必要なアイテム
スマートスピーカー
スマートプラグ
ボタンロボット

スマートプラグとボタンロボットは目的に合わせて適時使い分けが必要です。あなたの生活に合わせて、必要な方を買いましょう。

スマートスピーカーと連携して音声操作でできるようになること

間接照明やキッチン用品を音声操作

できることその1アナログ家電をスマート化する

コンセントと家電の間にスマートプラグを挟むことで、コンセントに挿した時点でONになる家電のみ、スマート化できます。例えば扇風機、電気ケトル、こたつなどが思い浮かびますね。

タイマーやスケジュールの設定もできますので、2時間だけON、毎朝7時にON、のような使い方も可能です。

活用シーン

  • スマホの過充電を防止

    充電器にタイマー設定してスマホの過充電を防止する

  • こたつのスイッチをON

    毎朝決まった時間にこたつのスイッチをONにする

間接照明やキッチン用品を音声操作

できることその2物理的にボタンをプッシュする

ボタンロボットと呼ばれるスマートデバイスを使えば、物理的に遠隔でスイッチを押すことができるようになります。

switchbot事例

例えば電気が壁のスイッチでしか操作できない場合など、これを取り付けておけばスマホやスマートスピーカーから操作できるようになるのです。

switchbot事例

このように空気清浄機もスマート化できます。

活用シーン

  • お湯はりをはじめておく

    家に着く前にお風呂のお湯はりをはじめておく

  • 電気の消し忘れを防止

    外出時の家の電気の消し忘れを防止する

smartioが選ぶアナログ家電操作の定番アイテム

TP-link HS105
搭載されている音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
TP-link HS105が定番の理由
POINT.1電源オン/オフのスケジュール、タイマー設定が便利
POINT.2おでかけモードでセキュリティ対策ができる

スマートプラグのおすすめはTP-LinkのHS105。安価で操作性もよく、設定も簡単です!

POINT.1電源オン/オフのスケジュール、タイマー設定

TP-link HS105がおすすめのポイント1

アプリ「Kasa」からコントロールをすることが可能で、外出先から電源のオン/オフや、生活スタイルに合わせたスケジュール設定ができます。

POINT.2おでかけモードでセキュリティ対策ができる

TP-link HS105がおすすめのポイント2

おでかけモードを使用するとHS105はつながっているランプなどのオン/オフをランダムに切り替えてくれます。旅行などで長期間家を空ける際でも、誰かがいるように装う事ができ、セキュリティを強化してくれるのです。

smartioだったらこういう風にスマート化して使う

スマートプラグで電気ストーブをON

朝起きる時間の少し前に電気ストーブをONにして暖かくしておき、布団から出やすくする。たったこれだけですが、朝スッと起きられるようになります。毎日のルーティンを体に覚えさせるという意味でも使えます!

スマートプラグでお湯を沸かす
起床と同時に電気ケトルをONにしてお湯を沸かしておけば、キッチンに行ってすぐに温かい飲み物を準備できます。
スマートプラグならこれ! TP-link HS105

smartioが提案するアナログな家電を操作するためのその他のデバイス

間接照明やキッチン用品を音声操作

ボタンロボットのおすすめはSwitchBot。家中のスイッチを遠隔操作することができます。物理的にボタンを押せるものであればどこでも取り付けられるので、工夫次第でどこでもスマート化ができます。

WiFi接続ができなくてもBluetooth経由で制御可能なのも嬉しいところですね。

ボタンロボットのおすすめはこれ SwitchBot

特集コンテンツ
売れ筋スマートガジェットランキング

smartioでみんなが買っているスマートホームガジェットをカテゴリー毎にランキング形式で紹介しています。

  • スマートリモコン部門
    SwitchBot Hub
    SwitchBot Hub Mini¥3,980
    いまの家電そのままでスマートスピーカーと連携して音声だけで操作ができる定番ガジェット
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートプラグ部門
    Meross
    Merossスマートタップ¥3,184
    コンセント+USBポートが4つ!このスマートプラグだけで色んな家電をスマート化できる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートロック部門
    QrioLock
    Qrio Lock¥25,300
    玄関に取り付けるだけでスマホを持ってるだけでオートロック化、遠隔で解施錠が可能になる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る

特集コンテンツ
smartioが選ぶ買って正解のスピーカー

数あるスマートスピーカーの中から初心者向けのエントリーモデル、こだわりたい人向けのハイエンドモデルなど価格帯などからも買って間違いないスピーカーを紹介。

Amazon Echo Dot
初めての人向けのエントリーモデル部門
Amazon Echo Dot(3rd)¥5,980
Alexa搭載のスマートスピーカー。Echoシリーズの中でも最安値のモデルだが、基本的なことはすべてできるコスパ抜群の商品。
Amazonで見る
口コミを見る

注目今1番オススメする記事