【今これが熱い!】買うならAmazon Echo Plus?それともDot?

2018.4.17

当記事は今からスマートスピーカーの購入を検討している方、Amazon Echoシリーズの購入を検討している方へおすすめする『今買うならこのスピーカー』を紹介します。

タイトルでもうばればれだとは思いますが、Amazon Echo PlusAmazon Echo Dotの2種類の紹介です。今回なぜ、この2種類のスピーカーを紹介するのかは、内容を見てもらえれば納得して頂けるかと思います!

まずは今回登場する選手達に登場してもらいましょう。

1.Echo PlusとEcho Dotは何が違う?

 Amazon echo plus

Amazon echo plus

Amazon echo dot

Amazon echo dot

価格 ¥17,980 ¥5,980
直径 84mm 84mm
高さ 235mm 32mm
電源ケーブル 1.8m 1.5m
給電ポート 電源アダプタ マイクロUSB
重さ 954g 163g
内蔵スマートホーム・ハブ 有り 無し
Bluetooth Bluetooth® Bluetooth®
外部スピーカー連携 可能 可能
スピーカー音質 良い 普通

とまあ基本情報はこのようになっています。

ざっくり違いを言いますと、Amazon Echo Plusはスマートホームハブという性能が内蔵されておりスピーカーの質も良いため少しお高め。それに対してEcho Dotの場合は性能はPlusには劣りますが、価格が¥5,980と安いです!

基本的な性能でみるとこのような違いがありますが、実際使うとなればどちらを選ぶべきなのでしょうか!Echo PlusとEcho Dotでそれぞれの魅力をまとめてみました。

まず先攻はAmazon Echo Plusです!

2.Echo Plusを買うメリット!本格派向け

Echoplus

Echo Plusをおすすめする方

  • 家のあらゆる家電を本格的にスマート化にしたい
  • どうせスピーカーを買うなら今後も長く使える上位モデルにしたい

アマゾンエコープラスを買うメリットをまとめてみました。価格は¥17,980とAmazon Echoシリーズの中でも一番高いですが、高い理由があるんです。では見ていきましょう!

スマートホームハブ内蔵だから設定簡単、節約にもなる

先ほどの比較表にもありましたが、エコープラスのもっとも魅力的なポイントはスマートホームハブ」が内蔵しているという事です。これは、例えば家の照明を音声で操作できるようにしようとした場合にスマートスピーカーと電球を繋ぐ中継機(ハブ)が必要なので購入しなければいけないのですが、Amazon Echo Plusを使う場合には不要となります!

スマートホームハブ内蔵の解説

つまり電球などと繋ぐ中継機(ハブ)がすでにスピーカー内部に内蔵されているという事です。スマートホームハブに関しては下の関連記事も参考にしてみてください。

Amazon Echo Plus対応の製品が今後は増える?

現在、Amazon Alexaに対応した家電がどんどん開発されています。その中には先ほど解説をしたようにスマートホームハブ内蔵のEcho Plusだからこそすぐに設定でき、直接連携する事ができる製品が増えてくるでしょう!

スマートスピーカーを家で本格的に使いたい』、『今後もAmazno Echoで使えるおもしろそうな製品が出たら導入していきたい』とお考えの方であれば、長い目で見てもEcho Plusを購入しておいてまず間違いはないです。

現在、スマート電球Philips Hueが無料(タダ)で手に入る!

Echoplus

先ほども言いましたが、Amazon Echo Plusの価格は¥17,980です。ですが、現在Amazonで販売しているAmazon Echo PlusとPhilips Hueのセット販売も¥17,980。つまりPhilips Hueが無料(タダ)で手に入ります

Philips Hueとは、アマゾンエコーなどのスマートスピーカーと連携する事ができる電球です。Philips Hueを使う事によって家の照明なども『アレクサ、電気つけて/けして』『アレクサ、電気を10%の明るさにして』など音声だけで操作が可能になります!

こちらも通常であれば、Philips Hueブリッジと呼ばれる中継機(ハブ)が必要となってしまうのですが、Amazon Echo Plusにはスマートホームハブが内蔵されてるので不必要。つまり、Amazon Echo PlusとPhilips Hueのセットですぐに自宅の照明をスマート化する事ができます!

Amazon Echo PlusとPhilips Hueの相性は抜群で、設定も1,2分ほどで完了!

Amazon Echoシリーズでスピーカーの購入を検討していた方で、長い目で見ても拡張性があったり損をしないのは間違いなくAmazon Echo Plusです!(後々上位モデルだけの機能が追加されたりすると嫌なので、自分もEcho Plusを持っています)

Amazon Echo Plus Philips Hueセット
スマートスピーカーAmazon Echo Plus Philips Hueセット

では続いては後攻のEcho Dotを見ていきましょう!

3.Echo Dotを買うメリット!試してみたい人向け

EchoDot

Echo Dotをおすすめする方

  • スマートスピーカーを買ってみようかなーとお考えの方
  • 低コストで家電の操作とかできるようにしたい方

アマゾンエコードットを買うメリットをまとめてみました。価格は¥5,980とAmazon Echoシリーズの中でも最も安く導入しやすいですね。

もちろんEcho Dotでは、Plusでもできる一般的なニュースを聞いたり、天気を聞く、スケジュール管理だったりなども変わらず利用できます。強いて言えばスマートホームハブが内蔵されていない、あまり音質が良くないPlusとそんなに変わりません!

Echoの魅力はやはり低価格でありながらできる事はそんなに変わらないという事です!スマートスピーカーを買ってみたいな…でもあまりお金はかけたくないし…という方は今買うならAmazon Echo Dotをおすすめします。

その理由を下記にまとめてみました。

たったの12,000円で家の家電をスマート化できる

家電リモコンとセットで使えば低価格で家にある「テレビ・エアコン・照明」などの家電を操作する事ができるようになります!Echo Dot¥5,980 + 家電リモコン¥6,872 =¥12,852で導入ができてしまう!

Echoと家電リモコン

家電リモコンとは、テレビやエアコンに付属しているリモコンと同じ赤外線を発信することができ、複数のリモコンをひとつにまとめる事ができる製品です。Alexaに対応している家電リモコンを使えばアマゾンエコーから操作、専用アプリを使えば外出先から操作できたりします。

これは先ほども言いましたが、Echo Dotは低価格モデルでありながらもできる事はたくさんあり、Alexa対応の家電リモコンを使う事でリーズナブルな価格でスマート化できるんですね。

特に上の画像にもしていますが、家電リモコン「RATOC RS-WFIREX3」とEcho Dotの組み合わせがおすすめです。RATOC RS-WFIREX3は¥6,872と低価格でありながらも機能は優れています。

家電リモコンRATOCとEcho Dotでできること

  • テレビの電源のON/OFF,音量調節,チャンネル操作
  • エアコンの電源ON/OFF,温度調節,運転モード切換
  • 照明のON/OFF(リモコン付きの照明であれば)

こんなことまでできちゃうんですねー。コスパは抜群です。スピーカー込みでも13,000円でお釣りがきます。

もし上位モデルを買ったとしても寝室などに。

もし最初Echo Dotを使っていて上位モデルのPlusが欲しいなと思った時でも、Echo Dotは寝室や書斎などにも邪魔にならず置けます。

さらに複数台のエコーをお持ちであれば、マルチルームミュージック機能と言って複数の端末で同じ音楽を同時に流す事ができる機能や、他の部屋においてあるエコーに通知を送る「アナウンスメント機能」(※日本版ではまだ未対応)などもあるので、仮に上位モデルを買ったとしても使える場面はたくさんあります

4.総評:結局どっちが良いのか

今買うならAmazon Echo PlusとEcho Dotとどっちが良いのかを見ていきましたが、はっきりとどっちが良いとは言い切れませんね(笑)なんでスマートスピーカーを購入しようと検討しているのかによって、選ぶべきスピーカーは変わってくるでしょう。

Echo PlusとEcho Dotに向いてる人

  • Plusが向いている人:上位モデルが欲しい、本格的にスマート化したい、長く良いものを使いたい方
  • Dotが向いている人:低コストで抑えたい、とりあえず自分の家に導入してみたい方

このようにタイプ毎で分かれるでしょう。自分のように、上位モデルでしか使えない新機能が追加されたら嫌だなーとか今後の事も考えて使うのであればEcho Plusですし、とりあえず話題になってるし使ってみたいという方であればEcho Dotでも十分です!

Echo Plusにするか、Dotにするか決まりましたか?

当サイトではいろんな使い方を紹介したり、解説したりしています。ぜひ参考にしてより良いスマートライフを実現させましょう!

この記事で紹介した商品はこちら