Alexaでナースコールできる病室を試験導入。介護×VUIの有用性

2019.3.1

ロサンゼルスにある総合病院シダーズ・サイナイ医療センターが、100室を超える病室にアマゾンのEchoスピーカーを導入し、音声AIアシスタントAlexaを通じて看護師や医師とのコミュニケーションを可能にする取り組みを開始しました。

入院患者向け音声アシスタント「Aiva」

この入院患者向け音声アシスタントプラットフォームは「Aiva」。

Alexaでナースコール

例えば、テレビのチャンネルを変えるなどの単純な用事を患者がAlexaに頼めるようになれば、看護師の目に見える負担減に繋がります。

他にも、音楽を流したり天気やスポーツ情報を調べたり、エアコンの温度を調整したりと、これまで看護師が担ってきた単純な作業を一気にAlexaに引き継げます。

他にも、シダーズ・サイナイ医療センターのPeachy Hain氏は、音声アシスタントを使えば「患者の病院における体験を向上できる」と説明します。また「入院患者は常に痛みや孤独と向き合っている」とも付け加えました。

Alexaでナースコール

とすれば、看護師への取り次ぎ役としてだけでなく簡単な会話にも応じてくれるAlexaをそばにつけておくだけでも、患者にとっては少しは気が安らぐ効果があるかもしれません。

面会時間もAIアシスタントに確認

一部の医療スタッフは患者の質問に答える時間が勤務時間の10%近くに達するとも言われています。そしてそのほとんどが、昼食の献立や、家電の調整、面会時間など、スマートスピーカーで答えられる質問ばかりだとも言われています。

逆の立場でも想像してみてください。

Alexaでナースコール

手術後で、絶対安静だ。自分でブラインドを閉めることもできず、看護師を呼ばなくてはならない。いちいち献立や面会時間を詳しく聞くのも気が引ける。

そんな状況で、音声アシスタントは間違いなく効果を発揮します。

この記事で紹介した商品はこちら