【売れ筋】smartioでよく売れているIoTガジェット部門別ランキング

スマートスピーカーをせっかく買ったけれどそれで満足しているのはもったいないです!スマートスピーカーと連携できるIoTガジェットを合わせて使うことでもっと生活が快適になります。

ここでは、過去にsmartioから売上個数の多かったIoTガジェットの部門別ランキングを紹介します!

smartioから売上個数の多かったIoTガジェット特徴や仕様を解説

ガジェット選び

まずこちらが今回それぞれの部門1位を獲得したIoTガジェットです!

すべての製品がスマートスピーカーと連動できます。さらに基本的にどれもスマホアプリで操作もできるので、外出先からでも動作させられるという大きなメリットもあります。

これらの製品を全部集めると間違いなく超スマートライフが送れますが、まずは気になったものや欲しいものだけでもぜひ使ってみてください!

スマートリモコン部門1位
SwitchBot Hub Mini

SwitchBot Hub Mini
対応音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
SwitchBot Hub Miniでできること
テレビ・エアコンなどの家電を声で操作できる
外出先からでもスマホで家電のON/OFFなど操作できる
ほかのSwitchBotシーリズ製品と連携できる

映えあるスマートリモコン部門第1位はSwitchBot Hub Miniです!この商品は安価で抜群の性能を誇るスマートリモコンで、スマホアプリやスマートスピーカーから赤外線家電(エアコンやテレビや照明)の操作を可能にします。

ON・OFFだけでなく、「アレクサ、テレビのチャンネルを5にして」などテレビのチャンネルや音量変更、エアコンでは温度やモード変更なども声での操作に対応しています。スマートスピーカーを使うならマストで持っておきたいIoTガジェットです!

POINTほかのSwitchBotシーリズ製品と連携できる

ほかのSwitchBotシーリズ製品と連携できる

SwitchBotの強みは、デバイスのラインナップの多彩さにあります。例えば、SwitchBot Hub Miniと温湿度センサーを使うと、部屋の環境が設定した温度や湿度に到達したら自動でエアコンをONにする設定も可能。

GPSで家電を自動操作

夏場、室温が30度を超えたら冷房を自動で入れるなんてことが可能なのです!

他にもおすすめの活用法として紹介したいのが、SwitchBot Plug(スマートプラグ)と連携させ、毎朝6時半になったらこたつをONにするというもの。朝起きてすぐに温まったこたつに入れる幸せを手に入れられます。

スマートリモコン部門1位はこれ! NatureRemo Mini

関連商品はこちら

その他の売れ筋スマートリモコン

スマートプラグ部門1位
Meross スマート電源タップ

Meross スマート電源タップ
対応音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
  • スマートプラグ
  • Meross スマートタップ
  • ¥3,184
  • 販売ページ
Merossスマート電源タップでできること
間接照明や扇風機などを音声でコントロールできる
古い昭和家電もスマート化できる
タイマー設定でスマホの過充電なども防げる

4口とUSBポート4つを搭載したスマート電源タップ。個別にコントロールも可能で、音声アシスタント(Amazon Alexa/Googleアシスタント/LINE Clova)にも対応。マルチ機能でリーズナブルなスマートプラグです。

スマートプラグは電源の供給自体のON/OFFを管理できるIoTガジェット。扇風機や間接照明、こたつなどに使えるプラグです!

経験上スマートプラグを使いだしたら当たり前のように1個では足りなくなります。最初から複数を備えた電源タップの使いやすさは言わずもがなです。安価なのもいいですね!

大前提としてコンセントに挿す=電源が入るタイプ(扇風機や卓上ライト等)の家電しか操作できませんのでご注意ください。

POINTアプリでスケジュール設定するのが便利!

Merossアプリでシーンやスケジュールを設定することで、外出時や帰宅時、はたまた夜間タイマーや毎朝自動で電気をON、なんてこともできます。

こちらはスケジュール設定の例。平日の7時半にこのタップに繋がっている家電をすべてONにして、朝の準備をしてくれます。

Meross スマート電源タップ

その他、夜中にタイマーをセットして2時間後に間接照明とスマホの充電をOFFになるようにすれば、スマホの過充電や無駄な電気代を省けますね。

スマートプラグ部門1位はこれ! スマートデバイスランキング

その他の売れ筋スマートプラグ

スマートロック部門1位
Qrio Lock

Qrio Lock
対応音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
Qrio Lockでできること
スマホを持っているだけで玄関をオートロック化できる
他の人にアプリ経由で鍵をシェアできる
声だけで施錠・解錠ができる

スマートロックを設置することで、自宅の鍵をスマート化させることができます。外出先からでも簡単に鍵を操作する事ができるため、閉め忘れたかも…という時でも安心です!

Qrioのいいところは、工事不要で今の鍵の上に被せるように設置するだけというところ。家の鍵の閉め忘れを防止できるだけじゃなく、近づいたら自動で解錠するというオートロック機能も完備!もう鍵を持つ必要すら無くなります。

POINT鍵をオンラインでシェアできる機能を完備

簡単に鍵をシェア

スマホアプリから合鍵を発行し、一緒に住む家族やルームメイトにシェアできます。これでもう鍵なくす心配もありませんし、友達を自宅の前で待たせてしまうということもありません。

ゲストハウスやAirbnbでも使える便利な機能ですね!

スマートロック部門1位はこれ! Qrio Lock

その他の売れ筋スマートロック

スマート電球部門1位
Kasa LEDランプ KL130

Kasa KL130
対応音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
Kasa KL130でできること
声だけで明るさや色の変更ができる
いまの電球と取り替えるだけ
スマホから操作できるため夜の防犯対策にも

電球を変えるだけでスマート化できるというカンタンさが魅力のスマート電球。Kasa LEDランプ KL130は、暖色、寒色、調光の切り替えができるほか、赤や青、紫など、めちゃくちゃたくさんの色を灯せるマルチカラー電球。部屋の雰囲気を時間や季節・イベントに応じて変えたい方にとっては魅力ですね!

これがスマホから実際にマルチカラーを試している様子。普段使いはしなくても、飛び道具として持っていると楽しいかもしれませんよ!

一番手っ取り早く電気をスマート化させたい場合は、スマート電球を使いましょう!

POINTKasaランプなら別売りのハブが必要無い

Kasa LEDランプ KL130

KASA KL130は、自宅のWi-Fiネットワークに直接接続しますスマートスピーカーと連携させるための専用ハブ(中継機)や余分な装置が必要ありません。

よく分からない方もいるかもしれませんが、面倒な設定やコストがかからないためこれはかなり大きなメリットですよ!

スマート電球部門1位はこれ! Kasa KL130

その他の売れ筋スマート電球

スマートカメラ部門1位
Kasaカメラ KC100

KasaカメラProKC120
搭載されている音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
Kasaカメラ KC100でできること
カメラの映像をスマホやスピーカーで確認できる
動きがあればスマホに通知できる

音声アシスタントに対応しているセキュリティカメラを使うと、カメラの映像をスマホやディスプレイ付きスマートスピーカーで確認することができます。KC100はAmazon Alexa/Googleアシスタント対応です。

スマートスピーカーでは、「カメラを映像を見せて」のひと言でカメラの映像を確認することができます。お留守番させているペットの様子を見たり、徘徊癖のある認知症の方の事故予防など、飼育や介護にも活用できます。

POINTアクティビティゾーンを自由に設定できる

Kasa KC120 通知

「アクティビティゾーン」という機能で、自由に簡単に検知範囲を決められます。ここに動きがあった時のみ、スマホに通知をしてくれるようにできるということです。上の写真では玄関ドアに動きを検知したときに通知を送ってもらうという設定。アクティビティゾーンは最大4つまで設定することができますよ。

KC100は130°の広い視野をもっているので、かなり広範囲を鮮明に記録することができるコスパも最高のスマートカメラなのです。

スマートカメラ部門1位はこれ! Kasa KL130

その他の売れ筋スマートカメラ

センサー部門1位
SwitchBot 温湿度計

SwitchBot 温湿度計
搭載されている音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
SwitchBot温湿度センサーでできること
部屋の温度と湿度がいつでもスマホで確認できる
設定した温度や湿度になればスマホに通知する

温度や湿度の計測デバイスですが、ただの温湿度計ではありません。温度・湿度アラーム条件を作成すると、異常が発生したときにBluetooth経由でお知らせしてくれるのです。

また、SwitchBot Hub Mini(スマートリモコン)と連携するとエアコンや加湿器などを自動化することもできます。

POINT室温・湿度の記録が見れてペットや介護のサポートも

SwitchBot 温湿度計

温度や湿度の変移もアラートの設定も、ひと目で分かる簡単なデザインが設計されています。本体は36日間のデータを正確に記録し、Bluetooth経由でエクスポートできます。

先程も言いましたがSwitchBot Hub Mini(スマートリモコン)と連携することで、一定の条件下(設定温度を下回るなど)で自動で家電をON/OFFにするなども可能に。ペットの体調管理や、高齢者の熱中症予防にもなります。

連係をするにはスマートリモコンとIFTTT経由での設定が必要ですが、この設定をしておけば生活がとても楽になりますよ!

センサー部門1位はこれ! SwitchBot 温度湿度センサー

その他の売れ筋スマートセンサー

スマートブラインド部門1位
Blind Engine

Blind Engine
対応音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
Blind Engineでできること
ブラインドをタイマー設定でOPNE/CLOSEできる
音だけで開閉率(30%など)まで操作できる

スマートブラインド及びカーテン部門の1位はこれです!

ブラインドをスマート化することで、毎朝設定した時間にブラインドが自動で上がるので太陽の光を浴びて起きられるようになります。スマホのタイマーに頼らずに健康的に起きられるようになるガジェットです。

健康面以外にもスマホから操作もできるので、例えば留守中に人がいるフリなんてのもできますね。防犯面でも有能なのです。

Blind Engineは、ブラインドの紐を巻きつけることでスマート化を実現させます。スマホアプリやスマートスピーカー(Amazon Alexa/Googleアシスタント)で遠隔操作できます。

動作はこんな感じ。ちょっぴり近未来感ありますよね。カーテンレールやブラインド自体を替える必要は無く、いまのブラインドに取り付けるだけです!

POINTいろんなタイプのブラインドに対応している

BlindEngineGoogleアシスタント対応

「ロールシェード」「ローマシェード」「水平ブラインド」「垂直ブラインド」「カーテン(ロールタイプ)」などのブラインド/ロールスクリーンに対応しています。そもそもブラインドをスマート化できるデバイスがおそらく現状これしかないのですが、これが多様なブラインドに対応しているのはとてもありがたいですね。

また、OPEN/CLOSEだけでなく「50%」や「30%」など開き具合を音声で指定することもできます。

スマートブラインド部門1位はこれ! BlinedEngine

その他の売れ筋スマートブラインド/カーテン

紛失防止タグ部門1位
Tile

Tile
対応音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
Tileでできること
スマホからTileを鳴らしてどこにあるのか知れる
スマートスピーカーに話しかけてTileを鳴らしてくれる
無くした場所の位置も分かる

Tileは小型の紛失防止タグ。小さなキーホルダーみたいなもので、これをつけることで、つけたものにアラート機能とGPS機能が実装できます。

使い方は簡単。スマホアプリを使って音を鳴らせます。さらに、このTileの中央ボタンを2回ピピっと押すと逆にスマホが鳴るので、スマホを見失ったときにTileを使ってスマホを探すこともできるのです。よく家の中で無くすものにつけておくと、いざという時に便利。

POINTスマートスピーカーからも探せる

Amazon AlexaとGoogle Assistantに対応しているので、スマートスピーカーと連携させて「アレクサ、タイルでカギを鳴らして」などと話しかけるだけでTileから音が鳴るのですぐに見つけられます!

実際にこれだけでかなり紛失のリスクは減ります。忘れものやなくしものが多い人は、ぜひ試してみてはいかがでしょう。Tileは様々なサイズが用意されているのでつけたい物によって適したものがつけられます!

紛失防止タグ部門1位はこれ! Tile

その他の売れ筋紛失防止タグ

ボタンロボット部門1位
SwitchBot

SwitchBot 温湿度計
搭載されている音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
SwitchBotでできること
物理的にボタンを押してくれる
スマートリモコンやプラグでもスマート化できないものでもスマート化できる
スマートスピーカーに話しかけてスイッチを押せる

SwitchBotは物理的にボタンをプッシュしてくれる小さなロボットデバイス。スイッチにくっつけてスマホやスマートスピーカーで遠隔操作することで、ピッと電源を入れてくれます。

SwitchBot

電気のスイッチ、お湯はりボタン、空気清浄機など、ボタンが押せさえすればどこにつけてもOK。使い方はあなた次第です。

テレビやエアコンなどはスマートリモコンで、扇風機や間接照明はスマートプラグでスマート化できますがそれらを使ってもスマート化できないものは、このSwitchBotが活躍します!

POINT壁を傷つけない両面テープ仕様

SwitchBot

貼り付けは両面テープ。壁に穴をあける必要がありません。また、スマホアプリからスケジュール設定をして決まった時間に動作させることも可能です。例えば、帰ってすぐにお風呂に入りたいとき、あらかじめ帰宅前に湯沸かしボタンを押すように設定しておけば解決ですね!

ボタンロボット部門1位はこれ! SwitchBot

その他の売れ筋ボタンロボット

ストリーミングデバイス部門1位
Fire TV Stick

Fire TV Stick
対応音声アシスタント
Amazon Alexa
Google Assistant
LINE Clova
Siri
Fire TV Stickでできること
見たい映画や動画を話しかけるだけで再生できる

テレビに挿すことで、映画やドラマがストリーミング再生できるようになるAmazon Fire TV Stick。プライム会員であればPrime Videoが見られるようになります。

これは付属のリモコン自体が音声操作ができるようになっているので「アレクサ、インターステラーを再生して」のひとことで映画を検索して再生してくれるように。またAmazon Echoと連携させておくとリモコンを使わなくても音声で動画が再生できます。

ホームシアターをまるまるスマート化させたい場合は最適な手段です。映画好きな方はぜひ使ってほしいところですね!

POINTNetflix、Hulu、U-NEXTなど主要な動画サービスに対応

Fire TV Stickのホーム画面はPrime Video仕様のデザインなのですが、Netflix、Hulu、U-NEXTなど主要な動画配信サービスにも対応しており、アプリをインストールすれば問題なく利用できます。Amazon Prime会員でなくても全然買う価値アリのデバイスなのです。

他にも、ゲームや音楽、スマホのミラーリングなど、かなりたくさんの活用法があります。単に動画を見られるだけというのではもったいないくらいです!

ストリーミングデバイス部門1位はこれ! SwitchBot

過去にsmartioから売上個数の多かったIoTガジェットまとめ

スマートスピーカーと一緒に使うことでもっと生活が便利で快適になるガジェットの売れ筋ランキングはいかがだったでしょうか。気になるガジェットはありましたか?これから少しずつ楽しく自宅をスマート化していきましょう!

下記に1位を取った商品を一覧でまとめているのでぜひ御覧ください!

特集コンテンツ
売れ筋スマートガジェットランキング

smartioでみんなが買っているスマートホームガジェットをカテゴリー毎にランキング形式で紹介しています。

  • スマートリモコン部門
    SwitchBot Hub
    SwitchBot Hub Mini¥3,980
    いまの家電そのままでスマートスピーカーと連携して音声だけで操作ができる定番ガジェット
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートプラグ部門
    Meross
    Merossスマートタップ¥3,184
    コンセント+USBポートが4つ!このスマートプラグだけで色んな家電をスマート化できる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートロック部門
    QrioLock
    Qrio Lock¥25,300
    玄関に取り付けるだけでスマホを持ってるだけでオートロック化、遠隔で解施錠が可能になる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る

特集コンテンツ
smartioが選ぶ買って正解のスピーカー

数あるスマートスピーカーの中から初心者向けのエントリーモデル、こだわりたい人向けのハイエンドモデルなど価格帯などからも買って間違いないスピーカーを紹介。

Amazon Echo Dot
初めての人向けのエントリーモデル部門
Amazon Echo Dot(3rd)¥5,980
Alexa搭載のスマートスピーカー。Echoシリーズの中でも最安値のモデルだが、基本的なことはすべてできるコスパ抜群の商品。
Amazonで見る
口コミを見る

注目今1番オススメする記事