Echo Inputのここがすごい!スピーカー非搭載のAlexa搭載デバイスの魅力とは

2019.4.4

2019年3月28日に突如発売が開始された新しいAlexaデバイス「Echo Input」。

Echo Inputの魅力

Echo Inputとは外部スピーカーにAlexaの機能を追加するデバイス。外部スピーカーには3.5 mmオーディオケーブルまたはBluetoothで接続。これにより、スマートスピーカーを買わずに、今持っている普通のスピーカーをAlexa化できるようになるという優れもの。

実際にsmartioでEcho Inputを試しに使ってみたので、所感をレポートします。ぜひご覧ください!

1.接続するだけでスピーカーがAmazon Echoになる

Echo Inputの魅力

まず第1印象は「めちゃくちゃ小さいな。」です。Echo Dotの上の部分だけを削ぎ取ったようなデザインで、薄く軽いのでびっくりしました。この中にAlexaが入ってるわけですね。

あとは設定が簡単でしたね。詳しい説明は「普通のスピーカーをAlexa搭載にできるEcho Inputの設定方法」こちらで解説していますが、ものの5分くらいで全てのセットアップが完了しました。

ニュース・天気予報を聞いたり、音楽の再生も可能に

Alexa搭載なのでもちろんニュースや天気予報を聞いたりすることも可能です。設定自体もAlexaアプリから行うので基本的にAmazon Echoを扱っているのと同じ感覚ですね。

もちろん音楽も、

このようにAlexa対応の音楽配信サービスで再生することができます。音量の変更や、曲のスキップ、アーティストの変更などもすべて音声操作も可能。自宅で使っている音が良いスピーカーに搭載すると音楽鑑賞がかなり捗りそうです。

もちろんAlexaスキルも利用可能

言うまでも無いかもしれませんが、もちろんAlexaスキルの利用も可能です。Alexaアプリ側で利用したいスキルを「有効化」にすればいつでも使えるようになります。

結論から言うと、自宅ですでに使っているスピーカーがもしあるようであればEcho Inputと連携するだけでAmazon Echoに様変わり。すばらしいですね!しかも、2,980円と安価なので最安値でスマートスピーカーを導入できます。

2.GoogleアシスタントとAmazon Alexaのハイブリッド可

こんなことできるのかな?という興味本位でやってみたことですが、Googleアシスタント搭載のスマートスピーカー(GoogleHomeなど)とEcho Inputを連携させれば両方使えるようになるのでは?と。

実際にやってみた動画をご覧ください。

このように「アレクサ」と「OK,Google」のどちらにも反応するスピーカーが誕生しましたw 自作でSONOSが出来上がりました。(※SONOSとは・・・Alexa搭載のスマートスピーカーでアップデートでGoogleアシスタントアプリも使えるようになる予定)

Echo Inputの魅力
  • GoogleHomeアプリのスピーカーページへ行く
  • 設定画面からペアリングを有効にする

やり方としては、まずGoogleHome側のBluetooth設定を開いて、ペアリングモードにします。

Echo Inputの魅力

合わせて、Echo Input側もAlexaアプリからBluetoothの新しいデバイスのペアリングを開始すると検出されます!あとは選択して接続するだけです。

こんなこともできるので、やってみたい方はぜひ。

3.ただマイクが少し弱い印象を…

ただ唯一気になったのは、マイクの認識が少し弱くて「アレクサ」を聞き取ってくれないことも。上の動画で見てもらったのは悪い例で、スピーカーとEcho Inputの距離が近すぎないようにしましょう。

有線接続(AUX)の場合には15cm以上、Bluetooth接続の場合は1m以上スピーカーから離して利用するようにしてください!

この記事で紹介した商品はこちら