Googleからは、スマートスピーカー「Google Home(グーグル ホーム)」がついに日本でも販売開始となりました。
製品が2種類展開されており、太めの竹を刀で切ったような形をしているGoogle Home。マカロンのような形をしたGoogle Home Mini(グーグルホーム ミニ)という2つが販売されています。
Google Home(グーグル ホーム)ファミリーの基本スペックを比較
Googleのスマートスピーカー「Google Home」ファミリーの基本スペックを比較して、各製品がどのような特徴を持つか確認してみましょう!
項目 | Google Home Mini | Google Home |
---|---|---|
サイズ(高さ, 直径) | 42mm, 98mm | 142.8mm, 96.4mm |
本体重量 | 173g | 477g |
音楽のストリーミング再生サービス | 対応サービスあり | 対応サービスあり |
Bluetooth接続 | あり | なし |
スマート家電の操作 | 対応製品あり | 対応製品あり |
これがGoogle Homeファミリーの基本的なスペックです。本体の大きさが異なるのが一目見て分かりますね。果たして、それ以外の違いとはいったい何ででしょうか?
基本機能は全く同じ!?違いはどこにあるの?
実はGoogle HomeファミリーのどちらもGoogleアシスタントが搭載されているので、音声検索やスマート家電の操作などできることには全く違いがありません。では、どこに違いがあるのでしょうか?
それは搭載するスピーカーとBluetooth接続の有無。これらは音楽サービスを聞く際、音質の違いに直結してくる部分です。Google Homeはその大きさの分、性能の良いスピーカーが搭載されています。
しかし、Google Home Miniはそのスピーカーが無いかわりにBluetooth接続に対応しています。つまり、音質の良い外部のスピーカーにBluetoothで接続することで、音質をカバーすることができというわけ。
もしBluetoothのスピーカーにわざわざ投資するまでもないと思うのであれば、迷うことなくGoogle Homeの方を購入するべきです。
Google Home Miniは本当にコンパクト
Google Home Miniの一番の特徴は、本体のコンパクトさと言えます!本体の高さが42mmと、とても平たい形状でCDケース約4枚分の同じくらいの厚みしかないのです。さらに直径が98mmと、一般的な折り紙1枚よりも狭いスペースに置けてしまいます。
本当に、棚などのちょっとしたスペースがあれば置けるイメージ。そもそも置き場所に困っているのであれば、まずはGoogle Home Miniの購入で間違いなし!
Google Homeファミリーで何ができるか
Google Homeファミリーの基本スペックが確認できたので、どちらの製品を選ぶかは大体決まったと思います。その次にやるべきなのは購入した時に「何をしたいか」を考えることです。
音楽鑑賞に使うのか、調べものをするのか、はたまたスマート家電を使って音声で操作できるようにするのか?Google Homeの使い方は人それぞれ。どのようなことに使うか考えると夢が膨らみますね!
Google Homeファミリーでできることを知ろう!
- 日常にあふれるGoogleサービスとの連携はGoogle Homeで!
- 例えばインターネットでの検索、動画サイトのYouTubeなど、誰もが日常おいてGoogleのサービスに一度は触れたことがあるはずです。Google Homeでは、このようなGoogleのサービスの呼び出しが簡単に自分自身の声で行うことができます。