Google Homeで天気情報を聞く方法

「OK,Google 今日の天気は?」と言うと、Google Homeが今日の天気を教えてくれます。今日は傘いる?と聞いてみたり、寒い?と聞いてみたり色んな聞き方があるので試してみましょう!

ごくまれに、位置情報がズレていてなかなか自分の住居の正確な天気を押してくれない場合がありますが、その際に「デバイスの住所を変更する方法」「天気情報の気温の単位を選択する方法」まで順に紹介していきたいと思います!

勿論、Google Homeのルーティーンを使って自分好みの聞き方を作成することが出来るので是非、活用して下さい!

Google Homeで天気を聞く前に確認する事

1.Google Homeでデバイスの住所を確認・変更する方法

Google Homeでデバイスの住所を確認・変更する方法

基本的にデバイスの住所登録は最初のセットアップ時に設定します。その際に行わなかった人は、Google Homeアプリの下メニューにある「アクティビティ」アイコンをタップし、「アカウント情報を利用した回答を許可」というアクティビティを許可しましょう。

そうすると、上画像のように「デバイスの住所を追加」と表示されるためそちらから住所を登録していきます!以上です。

1-1.Google Homeで天気情報の気温の単位を確認・変更する方法

Google Homeでデバイスの住所を確認・変更する方法

温度に関しては「摂氏・華氏」で設定することができます。アプリのHOMEより「設定→その他の設定→天気:と進んでください。するとここでは、天気情報の気温の単位を確認・変更することが出来ます。摂氏何度‥華氏‥結構マニアックな設定ですね。

  • 摂氏(℃)‥ (℃、Celsius、セルシウス度、セ氏)日本を含む多くの国で使われている温度の単位です。水の融点を0、沸点を100としたものです。
  • 華氏(°F)‥ (°F、Fahrenheit、ファーレンハイト度、カ氏)アメリカや一部の英語圏で使われている温度の単位です。標準気圧での水の氷点を32度、水の沸点を212度としたものです。

マニアックな方の為に、早見表を作成してみました。海外の一部の天気予報などプライベートや仕事で目にかける方は是非参考にしてください。

華氏摂氏体感
10°F-12.2℃極寒の雪国
20°F-6.7℃冬の雪国
30°F-1.1℃東京で1番寒い日
40°F4.4℃冬の東京
50°F10℃木枯らしが吹くより寒い
60°F15.6℃春や秋の過ごしやすい日
70°F21.1℃初夏の陽気
80°F26.7℃ちょっと暑い
90°F32.2℃暑い
100°F37.8℃暑すぎる、熱中症注意

2.Google Homeで天気を確認してもらう音声コマンド

天気情報 読みあげる 「今日の天気は?」
「明日の天気は?」
「今日は雨降る?」
「今週は、雪降る?」
「○曜日の天気は?」
「○月○日の天気は?」
「◯◯(場所)は雨降る?」
キャンセル 「ストップ」

3.Google Homeで天気情報を聞く方法をカスタマイズする方法

Google Homeで天気情報を聞く方法をカスタマイズ

アカウント設定画面より「その他の設定」を選択しルーティーンから、1つのコマンドで複数の操作が行えるようになります。

ここではGoogle Homeにこう言った時、こうしてもらう「ルーティーン」が作成できます。「OK,Google (おはよう)」を言った時に「天気情報」を設定すると、朝のおはようの声掛けで天気情報を読み上げてもらえるようになるので大変便利ですよ!

この記事で紹介した商品はこちら

Google Home Mini
スマートスピーカーGoogle Home Mini
Google Home
スマートスピーカーGoogle Home

合わせて読みたい記事はこちら

特集コンテンツ
売れ筋スマートガジェットランキング

smartioでみんなが買っているスマートホームガジェットをカテゴリー毎にランキング形式で紹介しています。

  • スマートリモコン部門
    SwitchBot Hub
    SwitchBot Hub Mini¥3,980
    いまの家電そのままでスマートスピーカーと連携して音声だけで操作ができる定番ガジェット
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートプラグ部門
    Meross
    Merossスマートタップ¥3,184
    コンセント+USBポートが4つ!このスマートプラグだけで色んな家電をスマート化できる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートロック部門
    QrioLock
    Qrio Lock¥25,300
    玄関に取り付けるだけでスマホを持ってるだけでオートロック化、遠隔で解施錠が可能になる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る

特集コンテンツ
smartioが選ぶ買って正解のスピーカー

数あるスマートスピーカーの中から初心者向けのエントリーモデル、こだわりたい人向けのハイエンドモデルなど価格帯などからも買って間違いないスピーカーを紹介。

Amazon Echo Dot
初めての人向けのエントリーモデル部門
Amazon Echo Dot(3rd)¥5,980
Alexa搭載のスマートスピーカー。Echoシリーズの中でも最安値のモデルだが、基本的なことはすべてできるコスパ抜群の商品。
Amazonで見る
口コミを見る

注目今1番オススメする記事