Google Home(グーグルホーム)と連携すればテレビやエアコンなどの家電も音声で操作できるようになりますが、その1つとしてお掃除ロボットも例外ではありません。
Google Assistant対応のお掃除ロボットであれば話しかけるだけで起動させることができます。操作できる掃除ロボットは下記の型番のルンバに限られてしまいますが、今回はルンバをグーグルホームから起動させる方法を解説していきす。
Google Assistant対応ルンバ
- Roomba®900シリーズ(980,960)
- Roomba®890
- Roomba®690
1.Google Homeとお掃除ロボット(ルンバ)の連携設定手順
まずGoogle Homeとの連携をする前に、スマートフォンのiRobotアプリで使っているルンバを登録しておく必要があるので注意しましょう。 設定方法に関しては「Wi-Fi対応ルンバのWi-Fiセットアップ手順」公式の手順を参考にしてください。
- Google Assistantアプリを開きます。
- 「OK,Google、ルンバに繋いで」と話しかけます。
- 「ルンバをGoogleアカウントにリンク」をタップします。
今回はスマートフォンのGoogle Assistantアプリからからグーグルホームとの連携を行っていきます。(グーグルホームに直接話しかけて設定することもできます。)上記の手順に従って、Googleアカウントとリンクをしていきましょう!
- iRobotアプリに登録しているアカウントでログインをします
- OKをクリックするとリンクが完了します
iRobotアカウントとの連携が必要となります。iRobotアプリでアカウント登録した際のアカウント情報を入力して連携を完了させましょう。
これで設定は完了です!Google Homeに「OK,Google、ルンバを使って掃除して」と話しかけてみましょう!
Google Homeを使ってルンバを操作する際の話しかけ方
掃除開始 | ・「OK,Google、ルンバを使って掃除して」 |
掃除終了 | ・「OK,Google、ルンバを使って掃除を終了して」 |
ホームベースに戻す | ・「OK,Google、ルンバを使ってホームベースに戻して」 |
場所を聞く | ・「OK,Google、ルンバを使ってどこにいるか教えて」 |
上記のような音声コマンドがあります。掃除の開始・終了だけではなく、ベースまで戻したり、どこにいるかを知らせてくれたりします。お掃除ロボットは部屋のどこかに引っかかったりしてどこに行ったか分からなくなることがあるので、今ロボットがいる場所をを教えてくれるのは便利そうです。
以上がグーグルホームでお掃除ロボット(ルンバ)を操作する方法となります!もし既にルンバを持っている方や、これから購入予定の方は試してみてはいかがでしょうか?