毎週更新している今週のGoogleアシスタントアプリ3選!今回は、4月3週目編です。
さっそく今週のおすすめアプリを見ていきましょう。
評価ポイント
実際に使って≪本当に便利≫か、または≪面白い≫≪癒される≫など、当メディアが独断で選考します。ただ一つ言えるのは、ここで紹介するアプリは本気でオススメできるもののみということ。
1.海の音
まずひとつ目は海の音(うみのね)です。その名の通り海の音が再生できる環境音系のGoogleアシスタントアプリとなっています。
Googleアシスタントの「海の音(うみのね)」です。
— smartio (@smartiolife) 2019年4月17日
波の音が60分間に渡って再生できるアプリとなってます。
「うみのねを開いて」で起動!#GoogleHome pic.twitter.com/as8ccVfms0
こちらのアプリの特徴としてはほんとに海のすぐそばにいるような臨場感と、60分間も収録されている点です。寝る時に再生しても良さそうですし、勉強中や仕事中など集中したい時に再生しても60分もあるので安心ですね。
  - 海の音
 - 海の音が60分間再生される環境音アプリ。
 - 価格:無料
 - レビューを見る・詳細はこちら
 
2.ねこまねき
最近は空前の猫ブームで、自宅で飼っている方も多いのではないでしょうか?
今回ふたつ目のGoogleアシスタントアプリは「ねこまねき」です。猫が思わず反応してしまう音をランダムで再生してくれる猫用のGoogleアシスタントアプリとなっています。いえ、正しくは「ねこまねき」に反応をするかわいい猫ちゃんを観察する飼い主用のGoogleアシスタントアプリですね。
  - ねこまねき
 - 猫ちゃんが思わず反応してしまう音を再生するアプリ。
 - 価格:無料
 - レビューを見る・詳細はこちら
 
3.BOAT RACE
Googleアシスタントアプリ「BOAT RACE」では、現在開催されているボートレースの情報や、気象情報、展示タイム、レース結果、オッズなどを確認することができます。レースなども開催場所毎で確認できますし、オッズも3連単、2連単などで確認可能。
BOAT RACEの公式Googleアシスタントアプリです。
— smartio (@smartiolife) 2019年4月17日
レース情報、結果、オッズなどを教えてくれます!#GoogleHome pic.twitter.com/pMOcKyiYMX
更には、お気に入りのレース場を登録しておくと、登録されたレース場での情報を発信してくれるようにもなります。
  - BOAT RACE
 - ボートレースに関する情報を教えてくれるアプリ。
 - 価格:無料
 - レビューを見る・詳細はこちら
 
今週のGoogleアシスタントアプリ3選は以上でした!また来週お楽しみに。
この記事で紹介した商品はこちら
		
	
		
	
		
	