スマートスピーカーネイティブ世代の子どもたち!今より賢くなる!?

2019.1.17

最近、Amazon Echoに宿題を手伝わせる子どもが多いんだとか。

たしかに日常的にスマートスピーカーが使われている家庭では、子どもがずる賢い使い方をするのも想像できますね。

物心ついた時から身の回りにその環境があることを○○ネイティブ世代だなんだと言いますが、今の子どもは「スマートスピーカーネイティブ世代」だと言えるんではないでしょうか?

そんな子供たちの優しい?世界でスマートスピーカーはどう見えているんでしょうか?少しTwitterで情報収集してみました。

スマートスピーカーは家族

ぬいぐるみでもなんでも家族の一員にする優しい子どもたち。会話できるスマートスピーカーももちろん家族です。

ドラえもんみたい?

たしかに、機械と喋るってドラえもんですね。おそらくこの先、AIアシスタント搭載の家電やガジェットがたくさん出てくるでしょうが、より使いこなせるのは自然にコミュニケーションが取れるスマートスピーカーネイティブ世代である子どもかもしれません。

そして楽しみなのはそんなスマートスピーカーネイティブ世代が大人になって創り出すモノやサービス。こうやって技術の進歩を「当たり前」と感じられる人こそが、次の発明を行っていくのです。

おっと、話が突飛しましたが、聞いたことをなんでも答えてくれるスマートスピーカーが子どもの教育に悪いんじゃない?と心配している親御さん、そんな構えずに、軽い気持ちで導入してみてはいかがですか?

賢い子どもになるかも・・・ですよ?