smartio月間20万PVを達成しました!もっともっとスマートスピーカーを盛り上げたい!

2018.10.11

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

おかげさまで、smartio.lifeは月間20万PVを達成しそうなメディアになりました!(厳密には達成見込み)

スマートスピーカーの魅せられ、世に広めようとジタバタした10か月間。ジタバタの方向性が間違ってなかったのか、10か月でたくさんの方々に見ていただけるようになってきました。

そこで、メディア立ち上げのことを振り返りつつ、smartioのこれまでとこれからのことをちょっと備忘録ついでに書き連ねてみます。

メディア制作のノウハウにも使えると思うので、ブックマークよろしゅうです。

18年1月:1カ月フルで使ったメディア構想思案

とにかくミソはこの1月にありました。

音声アシスタント時代が来ることは簡単に予想できたので、スマートスピーカーに関するメディアを作ることは決めていました。そこで、1月の1カ月間をまるまる使って、どんなメディアでどんな人が来てどう役に立つのかを考え抜きました。

コンテンツはメインが使い方検索で、比較や動画もあって、など、あらゆる構想をもとに試算、シミュレーションの毎日。もう戻りたくない。

この画像がいろんなシミュレーションの跡です。

ただ、この1カ月でギッチリ詰めたことが良かったと思います。

スマートスピーカーを買っても情報が少ないので、買った後に困りそうな事案をしらみつぶしに出したのがこの月。専門性の高いメディアにするため、音声アシスタントの情報だけに特化することも決意しました。

ユーザーのことを小手先のSEOより優先的に考え抜いた結果、いい設計ができたと思います。

ただのニュースメディアだと世に溢れているし、自分たちがやらなくても代替がある。じゃあ今自分たちが本当に欲しいと思うメディアはどんなものだろう?ということを毎日毎日議論しました。

スマートスピーカーの使い方、購入時の選び方、家電操作の設定方法、これらが網羅されてて、ココを見れば欲しい情報が必ず手に入る。そんなメディアが欲しいよね、という話に落ち着いた結果、今のsmartioがあります。

ここで、「スマートスピーカーを使い倒して、全部のやり方を調べられるサイト設計にする」と決めたため、翌月からは毎日スマートスピーカーをいじり倒すという業務に追われることになります。

あ、ちなみに「smartio.life」=「smart iot life」です。特に捻りもありません。

18年2月:スマートスピーカーでできることをやり尽くす

いろんなスピーカーといろんな方法で照明をつけ、エアコンをつけ、アラームを鳴らし、IFTTTと繋ぎ・・・。

とにかくスマートスピーカーでできることの全てを記事にすべく、激務に追われました。

今、smartioのSearch機能で検索後に出てくるほぼすべてのページを、2月と3月で作りました。

「amazon echo 家電操作 方法」「Goole Home 照明 つけ方」など、ハウトゥー系に記事はsmartioですべて解決できるようにしたかったので、超大変でしたが書き連ねました。きつかった。

でもこの月でスマートスピーカーのことをかなり知ることができました。アレクサもグーグルもクローバもかわええやつです。

2月にYouTubeでsmartio編集部チャンネルもスタート。音質比較動画がそこそこの反響を得たため、チーム一同喜びます。

18年3月:続・スマートスピーカー遊びを網羅

2月に続きトライの毎日です。早くメディアを完成形にもっていきたかったのですが、中々必要なページ数が多くて進まない日々。

「アレクサ、もうきついよ」と言っても解決してくれませんでした。

ちなみにスキル制作も視野にいれだしたのが3月。テストスキルを作ったりと、開発部門も多忙を極めていました。

18年4月:ランキングや比較コンテンツ作成

初スキル「からだABC」をリリースしました。

からだABC

smartioにもだんだん人が集まり始め、デザインやコーディングも終わりが見えてきた頃です。

使い方検索コンテンツはかなり機能しはじめ、サイトの中での人の流れがだいぶ可視化されてきた時期でもあります。

動画も月8本くらいのペースで公開していましたが、なかなかこっちはうまくいかないこともありましたなぁ。

動画制作班とサイト運用班に分かれてタスクをこなしていました。YouTubeで収益を生もうと意気込んで始めたsmartio動画。ただ、YouTubeの収益化の条件ってなかなか厳しいんですよね(チャンネル登録者1000人以上、再生時間が4000時間以上など)。地道にやっていこうと決めて、地道にやっていました。

smartioにはスピーカーやスマートガジェットの比較や独自のランキングコンテンツもでき、結構見ごたえのあるメディアになってきました。

18年5月:5万PV突破!動画本数も多くなる

2月から着手し、約3か月で5万PVに到達。まだまだひよっこですが嬉しかったです。

スキルはABCシリーズを続々とリリース。手探りでしたが。

この頃にsmartioストアの構想を練るも、他の作業が多すぎて着手できず。動画制作に人を割くあまり、メディアはなかなか思うようにコンテンツ制作が進みませんでした。

が、1月に建てた設計通り、使い方を調べに来る方が多かったため、PVは右肩上がりでした!

18年6月:少しづつ掲載依頼が来るように!

6月は12万PVを目標にしました。5月の2倍ちょっと。

たしか既存の記事の修正や広告資料作成、記事の下部のコンテンツ作成などを行いました。

相変わらず動画はコンスタントに公開していましたが、PV数は目標に満たない9万ほどでした。

6月はどうぶつABCがAmazonのメルマガに紹介された影響でユーザー数がどっと増えた月でした。

18年7月:約15万PVほどに!smartioストアβを公開

のディスプレイ付きモデル、Amazon Echo Spotが発売された影響で、サイトに来る人もグッと上昇。そのおかげでいっきに約15万PVほどになりました!

サイトをPV数で測るのはいかがなものかと思いつつも、見られてることは素直に嬉しいですね!

スマートスピーカーは黎明期の製品なので、情報公開ひとつでPV数がかなり変動します。それも面白いとこ。

大きなニュースが出た日は全作業そっちのけで情報をまとめ、他のメディアと違う視点の記事を書くことを心がけています。

実際に実行できているかは分かりませんが、ただのニュースではなく考察を発信していくべきという話をしました。

18年8月:スキルリワード獲得!PVは横這いに

7月に一気に伸びたPVも、ついに横ばいになりました。

どうぶつABCのスキル報酬を獲得したり、他社さまからの広告記事の依頼を受けたり、製品開発の会議をしたりと、徐々に忙しくなってきました。

記事毎のPV数や滞在時間などで、今世間ではスマートスピーカーをどう使う人が多いのか、どのスピーカーが人気なのか等、データがかなり集まってきました。

家電操作したい需要は結構多くある他、かなりの方がスピーカーの初期設定でトラブっていることが分かってきました。

そこで、Q&Aだけでなく、smartio内に掲示板を設置して疑問の解決に繋げるのはどうかと話題が出ました。なお、掲示板は今実装中。もうすぐ完成予定なので、みなさん、重要なこともくだらない事もどしどし投稿お願いしますね!

18年9月:SNSからの集客を本気で考えだす

9月もPV数はほぼ横ばい。やや上がりましたが、ちょっと足止めを食らっている感じです。

ちなみに9月のPV数は17万ほど。Google Adsenceの報酬は10700円くらいです。少なっ。

あと、SNSからもっともっと人を集めたいと思ったので、SNS運用について考えました。(考えただけで特に何をすることもありませんでしたが)

企業っぽいSNSアカウントにしたくなかったので、結構どうでもいいこともつぶやいたりしてます。リプライにもフランクに回答するので、是非フォローお願いしますね!(Twitter:@smartiolife

18年10月:中規模リニューアルへ!

PV数の今月の着地予想が20万(ギリ切りそう)くらいになりそうです。

smartio pv

2月~9月を振り返ってみると、なんだかうれしくなりますがまだまだこれから!

そして8月に企画した掲示板コンテンツも大詰め。本当に使ってほしいですこれ。

また、もっとユーザビリティを上げるために、中規模のリニューアルを少しづつ敢行予定です。

まず、なぜトップページが魚のロゴだけなのかというところ。

1月の構想段階で、スマートスピーカー以外のIoT機器コンテンツもメディアで取り扱う可能性を考慮して、そうなってもいいサイト設計を立てておいたのです。

トップページ直下にsmartspeaker / store / news があるので、そのあたりのコンテンツをまとめた正式版トップページを制作予定。放置しててごめんなさい。

こういうとこ含めのリニューアルです。

スマートスピーカーはさっきも言った通り黎明期なので、情報がすーぐ古くなっちゃうんです。そうなると過去の記事を修正しなければいけないので、それにリソースを割かざるを得なくなります。

最先端サービスを扱うメディアの大変なところですね。smartio内にもちょこちょこ要修正なページがあったりします。そういいったとこも掲示板でやりとりできればなんて思ってます。

ちなみに、smartioのロゴである魚は、パイロットフィッシュという設定です。

smartio

パイロットフィッシュのパイロットとはものごとを正しい方向に導く案内人という意味で、水槽内の水質を正しい方向へ導く熱帯魚のことを指します。

転じて、スマートスピーカーの案内人(魚)という意味を込めています。かわいいでしょ。

引き続き、smartioをよろしくお願いします

ここまでの運用を月ごとにざっと振り返ってみました。戻りたくない月ばかりです。笑

心血注いだsmartioがもっともっとみなさんに認知され、スマートスピーカーに関心のある人の助けとなれるよう、これからも精進あるのみです。

大手メディアでない零細メディアだからこそできる事・言える事。たくさんあります。smartioの記事が参考になれば最高ですので、どしどしご利用お願いします!