相変わらずサイズの大きなsmartio運営エンジニアのナガシマとシバトウが、今回はクロームキャストとGoogleHomeを使って動画を見ることで便利になるのかという企画です。
スピーカーに声をかけるだけで動画を再生したり、ボリュームを変更できるのかを実際に声をかけて検証です。
生活の中で動画を見る機会はあると思いますが、スピーカーで動画を見れるようになることでどんなメリットがあるのか見ていきましょう。
今回使用するスピーカーと商品
- Google Home
- Chromecast(クロームキャスト)
クロームキャストとGoogleHomeを使って動画を見れるのか確認していきます。
前回と同様、ナガシマとシバトウがいろいろ検証していくみたいです。
クロームキャストについて知らない人にも補足程度ですが教えてくれます。クロームキャストで何ができるのかというと、テレビに機器を取り付けることで、YouTubeやオンライン動画などを見ることが出来るようになるのです。
機能としてクロームキャストは便利そうだけど、何かしながらの操作は確かに面倒だと思います。
問題解消の方法として、スマートスピーカーのGoogleHomeとクロームキャストを連携して、声で動画見れるようにするのか!なるほど。
お決まりの「商品開封の儀!」です。開封の勢いはインパクト大でユーモア溢れてます!
箱に同封されている中身は、クロームキャスト本体とACアダプター、USBケーブル、スタートガイドの4つです。
次は、実際にクロームキャストをモニターにつなげて商品の設定と初期セットアップみたいですね。設定は、モニターにクロームキャストを接続して電源をつなげるだけで、本当に簡単です。初期セットアップはモニター画面に表示されている手順にそって進めていけば問題なくできそうです。
GoogleHomeとクロームキャストの連携に関しては下記ページからご確認できます。
セットアップが終わったら、実際にスピーカーを使って動画を見ていきます。
まずは、GoogleHomeに「YouTubeでパエリアのレシピを再生して」と話て、YouTubeでパエリアのレシピを音声検索して見てますね。 こちらの発した声でちゃんと希望の動画が出てきたので、驚きです。
YouTubeをよく見る人にとっては便利な機能になりそうです。
次は、GoogleHomeに「ネットフリックスで進撃の巨人を再生して」と言って、動画を見てますね!
こちらも問題なく、声だけで指定した動画を検索して見れていますね。検索するときに映画やドラマのタイトルを伝えないとうまく見れないときもあるそうです。
YouTube、ネットフリックス、どちらも動画の一時停止や早送り、巻き戻しができるので操作には問題なさそうです。※ボリュームの調整も可能でした。
見事に音声だけで動画を見ることができてますね。手がふさがってる状況や何かの作業をしながらでも、スピーカーに話すだけで動画を見れるのは本当に便利だなと思います。
現在、GoogleHomeを使って声だけで動画を見れるのは、「YouTube」と「ネットフリックス」の2つだけです。他のサービスも対応してくれるとうれしいですね!今後のアップデートに期待しておきましょう。