2019年までに発売されているスマートディスプレイの最安機「Amazon Echo Show5」。
機能・できること自体はEcho Showとほぼ変わらず、サイズが小さくなっただけで価格は半分以下。今一番オススメしたいスマートディスプレイが、このEcho Show5なのです。
Amazon Echo Show5のオススメポイント
Amazon Echo Show5の魅力は、完全に価格を上回る多機能性にあります。
- Amazon Echo Show5のできる事
- スマートリモコンと連携した家電操作
- 複数の動作を一声で行う定型アクション
- ゲーム、英語学習、レシピなどのスキル利用
- Prime Video、YouTubeなどの動画再生
- 天気、ニュースなどの基本機能
お分かりの通り、上位機種のAmazon Echo Showと比べてもほぼ同じ。これで価格は10,000円を切るのですから。さらに言えば、小さくなった分置き場所に困らないというメリットにもなり得ます。
Amazon Echo Show5で家電操作
他のEchoシリーズと同じように、スマートリモコンやスマートプラグと連携して家電操作がおこなえます。
使えた。音声操作まで。
— smartio (@smartiolife) November 28, 2019
SWEというリモコンです。 pic.twitter.com/ji2vZ9hmRj
上の動画は最近買ったSWEというスマートリモコンでエアコンをつける様子なのですが、代表的なスマートリモコンに、Nature Remo Mini、RATOC、eRemote Miniなどがあります。価格も低く機能も申し分ないのでぜひ合わせてチェックしてみてください。
Amazon Echo Show5でスキル遊び
Alexaにはスキルと呼ばれる拡張機能があり、ゲームやレシピ検索、占いやフィットネスなど、あらゆる機能を拡充できます。これらはAlexa搭載の全てのデバイスで使えるのですが、ディスプレイがあることでその利便性はディスプレイなしに比べて4倍増くらいになります。
これからほんの一部ですが、ディスプレイモデルのEcho Show5だからこそ価値をもつスキルを紹介します。
「Alexa、○○○(スキル名)をひらいて!」で起動できるので、気になるスキルがあったら開いてみてください。
サカナノジカン
サカナノジカンは、ディスプレイの中でサカナを育成するゲーム。きちんと世話をすると大きくなり、やがて・・・。
昔流行ったたまごっちみたいでおもしろかわいいです。日課にぜひ!
ダーツの練習
一人用のダーツ練習をアシストします。家にダーツの環境があるイケイケなあなたにぜひ使ってほしいスキル。ダーツって得点の計算って難しいですよね。それを自動でやってくれる優れものです。
デリッシュキッチン
ご存じレシピ検索サイトのスキルです。音声で「次へ進む」「一時停止」「スキップ」等の操作ができるので、手が汚れていても気にせず使えます。音声アシスタントの利点を最も活かしているスキルですね。
WEBGYM
Alexaでフィットネスをおこなえるアシストスキル。これも、いちいち体制を崩さずに音声で操作でき、しかも結構本格的に取り組めるのでオススメです。
Amazon Echo Show5で動画再生
ディスプレイ付きの醍醐味といえば動画の視聴。小ぶりなので迫力にはやや欠けますが、プライムビデオやYouTubeも観賞できます。
といってもスマホよりもサイズは大きいので、問題なく見られるのではないでしょうか?寝る前にベッドサイドで、仕事の休憩に、場所を選ばずに活躍できます!
Amazon Echo Show5でショッピング
前から音声でショッピングできる機能はついていたのですが、音声だけだと情報が心許なく、ちょっと信用に欠けていたんですよね。
そこでディスプレイモデルの登場。もちろんディスプレイで確認できるので、簡単かつ正確にAmazonで買い物ができるようになりました!PCを開く手間もなく、かつ音声で楽々買い物ができるのは思った以上に便利ですよ!
Echoシリーズを比較して分かるShow5の魅力
最後に、主なEchoシリーズの比較です。
見ての通り、Echo Show5(一番右)の価格の安さが目を引きます。ディスプレイ無より安い・・・。
初めて買うスマートスピーカーにもピッタリであり、メイン機種にもなれるEcho Show5。スマートスピーカーの購入を検討しているのなら、無視はできないクオリティです。