Amazon Echoで使える『仕事効率化』おすすめスキル5選!

Amazon Echo(アマゾンエコー)で使える『仕事効率化』のおすすめスキル5選をまとめてみました!現在も、Amazon Echoで使えるAlexaスキルはいっぱい出てきていますが、その中でも実用性がありそうなスキルの紹介です。

まずスキルの追加方法などが分からない方は以下の記事をご参考に。

音声だけで仕事や作業の効率化ができればとお考えの方は以下のスキルを導入してみてはいかがでしょうか?ではさっそく見ていきましょう!

アマゾンエコーのおすすめ仕事効率化スキル5選

1.音声メールM – メールの確認ができる

音声メールM

Microsoftオンラインサービスの「Outlook.com」「Exchange Online」「office365」宛に届いたメールを読み上げる事ができるスキルです。

仕事などでMicrosoftのメールアカウントを使っている方が多いかと思いますが、わざわざスマートフォンやPCを立ち上げなくても届いたメールを読み上げてくれるので非常に楽!

音声メールMがおすすめの理由

読み上げてもらうメールを「今日のメール、昨日のメール、先週木曜日のメール」など日付を指定して最新のメールから読んでもらう事ができます。

毎朝「アレクサ、音声メールを開いて未読メールをチェック」と言うだけで、朝の支度をしながら仕事のメールが届いていないかを確認する事ができるので便利ですねー!

2.スマートフォンを探す – スマホが見つからない時もイチコロ

スマートフォンを探す

「スマートフォンを探す」ではその名の通り、スマートフォンを探す事ができます。

朝ばたばた準備をしていていざ出ようってなった時に「あれ、スマホがない!どこ!?」ってなった経験はないですか?自分はしょっちゅうです。

そのような時には、「アレクサ、トラッカールで携帯を鳴らして」と言うだけでスマートフォンの音を鳴らしてどこにあるかを教えてくれます!便利でしょう?

スマートフォンを探すがおすすめの理由

話しかけるだけで音を鳴らしてどこにあるのか教えてくれるので、本当に急いでる時などはものすごく役に立ちます。仮にスマートフォンをマナーモードにしていたとしても、問題なく音が鳴るので安心です!

詳しい設定方法に関しては、「Amazon echoを使ってスマートフォンを探すトラッカールの設定方法」こちらを参考にしてください。

3.スマート留守電 – 留守電を読み上げてくれる

スマート留守電

スマート留守電は、元々は留守電がテキストで読めるスマートフォンアプリのAlexa版です。音声で留守電を読み上げてくれます。

「アレクサ、スマート留守電で新しい留守電を再生して」と話しかけると登録している電話番号宛に残っている最新の留守電から再生してくれます。スマートフォンアプリと連携するので、スマホからでもいつでも確認可能です!

スマート留守電がおすすめの理由

アマゾンエコーに話しかけるだけで簡単に留守電を再生してくれるので非常に楽です。また、登録していない電話番号からの電話であっても、540万件以上のデータベースから検索し、名前を教えてくれるのも助かります!

4.集中タイム – 作業時間と休憩時間を効率よく管理

集中タイム

ドイツで生まれた集中力アップの方法論「ポモドーロ・テクニック」を試す事ができるスキル

「ポモドーロ・テクニック:とは、集中力を高めて作業をするための方法として知られており、25分間の集中タイムと5分間の休憩タイムを音声で案内してくれるスキルです。これを繰り返して作業をする事をポモドーロ・テクニックと言われており、集中して作業をするために役立ちます。

集中タイムがおすすめの理由

仕事や作業をしている時の時間の管理ができるという事もありますが、集中タイム中には集中できるようなBGMを再生してくれます。「波の音、秋の虫の声、雨の音、水琴窟の音、白糸の滝、秋の夜更けの音、水滴の音、ショッピングモールの喧騒」の9つの環境音からランダムで再生!

このBGMが意外と心地よくて素敵です。BGMなんかいらないよ!と言う方はスタートする時に「環境音なしでスタート」と言うと環境音がなくなります!

5.ENERTALK – 使った電気代がすぐ分かる

ENERTALK

エンコアードジャパンが提供するエネトークと連携して、家庭の電気代や使用量をアレクサから聞くことができるスキル。

エネトークを設置している家庭に限ってしまうのがちょっと残念なポイントではありますが、エネトークホームを自宅に設置している方はアレクサと連携させることによって、電気代や使用量を簡単に聞く事が可能です。

ENERTALKがおすすめの理由

電気代や使用量などを前日や前月などと比較もできるため、電気の使いすぎなども分かり節電に役立てる事ができます。何事も使いすぎないことが一番です。


『仕事効率化スキル』おすすめ5選はいかがだったでしょうか。今後もどんどん新しいスキルが追加されると思いますので楽しみです!他のおすすめスキルシリーズも良かったら見て行ってください。

この記事で紹介した商品はこちら

合わせて読みたい記事はこちら

LOAD MORE

特集コンテンツ
売れ筋スマートガジェットランキング

smartioでみんなが買っているスマートホームガジェットをカテゴリー毎にランキング形式で紹介しています。

  • スマートリモコン部門
    SwitchBot Hub
    SwitchBot Hub Mini¥3,980
    いまの家電そのままでスマートスピーカーと連携して音声だけで操作ができる定番ガジェット
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートプラグ部門
    Meross
    Merossスマートタップ¥3,184
    コンセント+USBポートが4つ!このスマートプラグだけで色んな家電をスマート化できる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る
  • スマートロック部門
    QrioLock
    Qrio Lock¥25,300
    玄関に取り付けるだけでスマホを持ってるだけでオートロック化、遠隔で解施錠が可能になる
    Amazonで見る
    商品の口コミを見る

特集コンテンツ
smartioが選ぶ買って正解のスピーカー

数あるスマートスピーカーの中から初心者向けのエントリーモデル、こだわりたい人向けのハイエンドモデルなど価格帯などからも買って間違いないスピーカーを紹介。

Amazon Echo Dot
初めての人向けのエントリーモデル部門
Amazon Echo Dot(3rd)¥5,980
Alexa搭載のスマートスピーカー。Echoシリーズの中でも最安値のモデルだが、基本的なことはすべてできるコスパ抜群の商品。
Amazonで見る
口コミを見る

注目今1番オススメする記事