いま日本国内でも普及率がどんどん上がってきているスマートスピーカー。家電を声で操作をしたり、ニュースを聞いたりする事ができるため生活をより快適にすることが可能!
そんなスマートスピーカーですが、いろんな事ができちゃうんですね。その中でも英語(英会話)の勉強をする事もできます!
そこで今回はAmazon Echo(アマゾンエコー)を使って、英語の勉強をする方法を紹介しましょう!Alexaスキルと呼ばれるアプリを使う方法から実用性の高い方法まで紹介しているので最後までぜひチェックしてみてください。
この記事の目次クリックすると該当箇所へ飛べます。
Amazon Echoで英語の勉強をする方法の1つに『Alexaアプリを使う』があります。スキルというのはエコーでできる事を増やす拡張機能のようなものです!
英語や英会話を学ぶためのスキルと一言にいっても、いくつもあるのでそれぞれのスキルにどんな特徴があるのかをまとめながら設定方法などを紹介していきましょう。
![Amazonecho英会話スキル追加方法](/wp-content/uploads/2018/10/skill-english.png)
まず、どんなスキルがあるのかを見ていきましょう!
英語・英会話関連のスキルを見るには、まずAlexaアプリの左上のアイコンからメニューを開き、「スキル」を選択してください。その後スキルページへ移るので上部にある「カテゴリー」をタップしましょう。カテゴリー一覧が表示されるのでそこから「教育・レファレンス」を選択してください。
![Amazonecho英会話スキル追加方法](/wp-content/uploads/2018/10/skill-english2.png)
そうすると上画像のように教育・レファレンス関連のアプリが表示されますが、スキルは基本的に『有効化』するだけで使えるようになりますが、アプリから有効化にしなくても「アレクサ、◯◯(スキル名)を開いて」と話しかけると利用できます。
スキルが多数あって分かりづらいと思いますので、下記に英語・英会話の勉強ができるスキルをまとめてみました!
![]() | どうぶつの名前を英語で覚えられる英単語学習スキル。 |
---|---|
![]() | からだの部位を英語で覚えられる英単語学習スキル。 |
![]() | くだものの名前を英語で覚えられる英単語学習スキル。 |
![]() | 世界中の国名を英語で覚えられる英単語学習スキル。 |
![]() | アルクの英単語教材「キクタン」に収録されている一部を配信。 |
![]() | リーディング・リスニング・スピーキングなど発音や単語などをサポート。 |
![]() | ALSOKがいざという時に使える「とっさの一言」を英会話クイズ形式で紹介。 |
---|---|
![]() | アレクサに続いてとっさの英語をスピーキングしながら練習するスキル。 |
![]() | アレクサに続いて旅に役立つとっさの英語をスピーキングしながら練習するスキル。 |
![]() | 旅行に役立つ英語が、聞いて・喋って覚えられるスキル。 |
![]() | 日常会話のエピソードを英語で聴けるスキル。 |
![]() | 英語の日常会話と日本語の解説が聴けるスキル。 |
![]() | ひたすら英会話をするスキル。 |
![]() | アルク刊「英語で泣けるちょっといい話」を毎日1話ずつ配信。 |
---|---|
![]() | TOEIC(R)L&Rテストの形式に沿った英語リスニング問題を3択から回答を選んで学ぶ。 |
![]() | 英単語、その定義、及び例文を配信。 |
![]() | プログラムが豊富なリスニングスキル。 |
![]() | 時事ニュースを英語と日本語で聴けるスキル。 |
1.Amazon Echoで英単語の勉強がしたい
1-1どうぶつABC
![Amazonechoスキル「どうぶつABC」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-doubutuabc.jpg)
どうぶつABCでは、動物園にいる動物から架空の生物まで含め計60種以上の動物の名前が収録されています。
聞きたい動物の名前を聞くと英語で教えてくれる勉強モードと、動物の名前を英語で答えるテストモードがあるので楽しく英語の勉強ができるスキル!
テストモードには動物の鳴き声から何の動物かを当てる鳴き声クイズもあるので、ぜひやってみてください。意外と知らない動物の鳴き声もわかりますよ!
どうぶつABCの聞き方例
- アレクサ、どうぶつABCを開いて
- さるはなに?
- ぞうさん!
![どうぶつABCスキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/04/animalabc-skill-logo.png)
- どうぶつABC
- どうぶつの名前を英語で学ぶ事ができる英単語勉強スキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
1-2からだABC
![Amazonechoスキル「からだABC」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-karadaabc.jpg)
からだABCでは、からだの部位を英語で覚える事ができるスキル!
例えば『耳は?』など、英語で知りたい体の部位を英語で聞くと英語で教えてくれる勉強モードと、からだの部位を英語で答えるテストモードが搭載されています。テストモードは簡単・普通・難しいの3段階から選べる!
子供も楽しく英語の勉強ができるので、お子さんがいる家庭などでぜひインストールして使ってみてください!
からだABCの聞き方例
- アレクサ、からだABCを開いて
- のどはなに?
- くるぶし!
![からだABCスキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/04/karadaabc-skill-logo.png)
- からだABC
- からだの部位を英語で学ぶ事ができる英単語勉強スキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
1-3キクタン
![Amazonechoスキル「キクタン」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-kikutan.jpg)
アルクがシリーズ累計300万部発刊している『キクタン』のAmazon Alexaスキルです。聞くだけ楽しく英単語を効率よく覚えられる事から人気の高い英語教材となっています!
キクタンでは、Basic4000,Advanced6000,Super12000から選択する事ができそれぞれの一部をこのAlexaスキルで配信。キクタンは移動中や何かしながら聞く事が多いと思いますが、スピーカーで聞いて覚えるという点で英単語を覚えるためのスキルとしては、この『キクタン』が1番オススメです!
スキルを有効化にした後は、まずAmazon Echoに『アレクサ、キクタンを開いて』と話しかけるとこのスキルが起動するので話しかけてみましょう!
キクタンの聞き方例
- アレクサ、キクタンを開いて
- アレクサ、キクタンを開いてベーシックを流して
![キクタンスキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/kikutan-skill-image.png)
- キクタン
- 聴くだけで英単語が覚えられる英単語に特化したスキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
1-4アルクの英語入門
![Amazonechoスキル「アルクの英語入門」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-arukunyumon.jpg)
語学教育の会社でもある「アルク」が手がける英会話教材スキルです。アルクの英語入門では『基本4技能(リーディング/リスニング/スピーキング/ライティング)』『学習のポイント(音読/発音/単語/ツール)』『応用学習(シャドーイング/スキャニング/ディクテーション/パラグラフリーディング)』から英語を勉強するアドバイスを教えてくれます。
効率の良い英単語の覚え方など学習のポイントも教えてくれるため英語学習のためになるスキルです!
※このスキルでは英単語の勉強はできないので注意してください。
話しかける時は、まず『アレクサ、アルクの英語入門を開いて』と話しかけてから英語学習のアドバイスを聞いてみましょう!
アルクの英語入門の聞き方例
- アレクサ、アルクの英語入門を開いて
- 基本4技能を教えて
- シャドーイングって何?
![アルク入門スキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/arukunyumon-skill-image.png)
- アルクの英語入門
- おすすめの勉強法など便利な情報を教えてくれる。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
1-5くだものABC
![Amazonechoスキル「くだものABC」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-kudamonoabc.jpg)
くだものABCは、くだものの名前を英語で覚える事ができるスキル!
例えば『みかんは?』など、英語で知りたいくだものの名前を英語で聞くと英語で教えてくれる勉強モードと、くだものの名前を英語で答えるテストモードが搭載されています。
子供が楽しく英語を覚えられるスキルとなっているため、お子さんがいらっしゃる方は使ってみてはいかがでしょうか?大人も意外と知らない英語が入っているので一緒に勉強しましょう!
くだものABCの聞き方例
- アレクサ、くだものABCを開いて
- りんごはなに?
- いちご!
![くだものABCスキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/kudamonoabc-image.png)
- くだものABC
- くだものの名前を英語で学ぶ事ができる英単語勉強スキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
1-6せかいのくにABC
![Amazonechoスキル「せかいのくにABC」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-worldabc.jpg)
せかいのくにABCは、世界中の国の名前を英語で覚える事ができるスキル!
例えば『日本は?』など、英語で知りたい国の名前を聞くと教えてくれる勉強モードと、国の首都や地理などのクイズから英語で国の名前を答えるテストモードがあります!
世界中の国の名前だけではなく、国の首都や地域の雑学も合わせて覚えられるので楽しく英語の勉強ができますよ。
せかいのくにABCの聞き方例
- アレクサ、せかいのくにABCを開いて
- 日本は?
- アメリカ!
![せかいのくにABCスキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/04/worldabc-skill.png)
- せかいのくにABC
- せかいの国の名前を英語で学ぶ事ができる英単語勉強スキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
2.Amazon Echoで英会話の勉強がしたい
2-1ALSOKあんしん英会話
![Amazonechoスキル「ALSOKあんしん英会話」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-alsok.jpg)
犯罪や事故などのとっさの時に英語で何と言えば良いのか分からない!そんな時に使える「とっさの英語での一言」を紹介するスキルです。
『誰か来てください!』『危ない!』『救急車を読んで下さい!』などシーン別で使えるワンフレーズを紹介してくれます!
こちらのスキルはフラッシュニュース対応です。そのため、『アレクサ、今日のニュースは?』と話しかけると今日のワンフレーズを話してくれます。フラッシュニュースの設定に関しては『フラッシュニュースの設定方法』こちらで解説しているので参考にしてください。
スキルを有効化した後は『アレクサ、ニュースを開いて』と話しかける事で起動するので、まずは話しかけてみてはどうでしょうか?
ALSOKあんしん英会話の聞き方例
- アレクサ、今日のニュースを開いて
- アレクサ、フラッシュニュースを教えて
![ALSOKあんしん英会話スキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/aloskenglish-skill-image.png)
- ALSOKあんしん英会話
- 緊急時に役立つフレーズを教えてくれるスキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
2-2リバティーイングリッシュ
![Amazonechoスキル「リバティーイングリッシュ」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-liberty.jpg)
リバティーイングリッシュはまたしてもわれわれsmartioが開発・制作したAlexaスキルです。こちらのスキルでは、旅行で役立つ英会話を聞いて・喋って勉強することができます。
旅先の挨拶や日常会話、緊急時や道を聞いたりなどいろんなシチュエーションで役立つ英語のフレーズを収録しており、聞いて覚えられる!
また、自分が聞きたい英語のフレーズを日本語で聞いて英語で教えてくれる勉強モードや、出題される日本語を英語で答えるテストモードなどが入っているため飽きずに勉強を続けられるスキルとなっています!
リバティーイングリッシュの聞き方例
- アレクサ、リバティーイングリッシュを開いて
- 「写真をとってくれませんか」は?
- Where are we ?
![リバティーイングリッシュロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/06/liberty-english-mini-logo2.png)
- リバティーイングリッシュ
- 旅行に役立つフレーズを聞いて・喋って覚えられる英会話スキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
2-3とっさの英語
![Amazonechoスキル「とっさの英語」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-tossano.jpg)
「とっさの英語」スキルでは、名前の通りとっさの一言を教えてくれる英語学習スキルです。
アレクサが話した英単語を繰り返して発音することで正しい発音を学習する事ができます。このスキルを起動させるには、まず『アレクサ、とっさの英語を開いて』と話しかけてスタートしましょう!
とっさの英語の聞き方例
- アレクサ、とっさの英語を開いて
- アレクサ、とっさの英語を開いて、ヘルプ
![とっさの英語スキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/tossanoenglish-skill-image.png)
- とっさの英語
- とっさの時に役立つフレーズを教えてくれるスキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
2-4とっさの旅英語
![Amazonechoスキル「とっさの旅英語」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-tossanotabi.jpg)
「とっさの旅英語」スキルでは、名前の通り海外旅行などで役立つとっさの一言を教えてくれる英語学習スキルです。
アレクサが話した英単語を繰り返して発音することで正しい発音を学習する事ができます。まずスキルを有効化にした後に『アレクサ、とっさの旅英語を開いて』と話しかけると起動するので試してみてください!
とっさの旅英語の聞き方例
- アレクサ、とっさの英語を開いて
- アレクサ、とっさの旅英語を開いて、前回の続きから
- アレクサ、とっさの旅英語を開いて、ヘルプ
![とっさの旅英語スキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/tossanotrip-skill-image.png)
- とっさの旅英語
- 旅行中とっさの時に役立つフレーズを教えてくれるスキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
2-5オールイヤーズイングリッシュ
![オールイヤーズイングリッシュ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-allyears.jpg)
All Ears Englishのポッドキャストが聴けるAlexaスキルとなっています。英語での日常会話を聴くことができ、ネイティブな発音に馴染みやすく、聞き流しながら英会話を学ぶことができます。
各エピソードは10分~15分程度となっており、毎週4回更新なので空いた時間にいつでもスキルを起動して聴くことができますね。7,500万以上のダウンロードを記録している人気のポッドキャストの公式スキルなのでぜひ使ってみてください。
オールイヤーズイングリッシュの聞き方例
- アレクサ、オールイヤーズイングリッシュを開いて
- 現在のエピソードを再生して
- エピソード728を再生して
![オールイヤーズイングリッシュスキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-allyears-detailicon.jpg)
- オールイヤーズイングリッシュ
- 英語での日常会話をエピソードで聴けるスキル
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
2-6Hapa英会話 Podcast
![Hapa英会話 Podcast](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-hapa.jpg)
日常の課題について英語で話すエピソードを聴くAlexaスキル。ロサンゼルス在住のネイティブな二人が話すため本場の英語を聴くことができます。
また日本語の解説も入るため、初心者の方でも勉強のために使いやすいのがこのスキルの魅力です。聴く能力としゃべる能力が両方鍛えられる英会話スキルとなっています。
Hapa英会話の聞き方例
- アレクサ、ハパ英会話を開いて
- アレクサ、ハパ英会話で最新を再生して
- アレクサ、ハパ英会話で第200回を再生して
![HAPA英会話](/wp-content/uploads/2019/03/hapa-skill.png)
- Hapa英会話 Podcast
- LAからお届けするネイティブな英会話塾!
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
2-7Ashlee
![JIJI news for English Learners](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-ashlee.jpg)
こちらの「アシュリー」というアレクサスキル。ひたすら英語で会話をするスキルとなってます。
英語を勉強してて自分がちゃんと喋れるのか試してみたい。という方は使ってみてください!英語のみで会話をするためある程度のレベルじゃないと難しいと思います。
Ashleeの聞き方例
- アレクサ アシュリー英会話を始めて
![Ashlee](/wp-content/uploads/2019/04/ashlee.jpg)
- Ashlee
- ひたすら英語で話すアシュリーに英語で返してみましょう!
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
3.Amazon Echoでリスニングを勉強したい
3-1英語で泣けるちょっといい話
![Amazonechoスキル「英語で泣けるちょっといい話」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-nakeru.jpg)
アルク刊の『英語で泣けるちょっといい話』を毎日1話ずつ配信してくれるスキルです。ストーリーを英語で話してくれるためリスニングの勉強をする事ができます。現在は全部で20話収録。
淡々と英語でストーリーが続くので、聞くだけでも耳が英語に慣れてくるでしょう。こちらのスキルはフラッシュニュース対応です。そのため、『アレクサ、今日のニュースは?』と話しかけると今日のワンフレーズを話してくれます。フラッシュニュースの設定に関しては『フラッシュニュースの設定方法』こちらで解説しているので参考にしてください。
スキルを有効にして『アレクサ、ニュースを開いて』と話しかけるとストーリーが始めるのでまずはやってみましょう!
英語で泣けるちょっといい話の聞き方例
- アレクサ、今日のニュースは?
- アレクサ、フラッシュニュースを教えて
![英語で泣けるちょっといい話スキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/nakerustory-skill-image.png)
- 英語で泣けるちょっといい話
- 毎日1つずつストーリーを英語で話してくれる。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
3-2アルクの英語クイズ
![Amazonechoスキル「アルクの英語クイズ」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-arukuiz.jpg)
『アルクの英語クイズ』ではTOEIC(R)L&RテストのPart2に沿ったオリジナルのリスニング問題が読み上げられます。読み上げられた英文に対してA/B/Cの3択で答えを言いましょう!
リスニング能力をつけるという面ではこちらのスキルが1番使いやすいと感じました。クイズ形式になっており、進められやすかったです。ただ、問題が読み上げられた後に答えを言わないとスキルが停止してしまうので注意してください。
スキルを有効にして『アレクサ、アルクの英語クイズを開いて』と話しかけると起動するので試してみてください!
アルクの英語クイズの聞き方例
- アレクサ、アルクの英語クイズを開いて
![アルクの英語クイズスキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/alcenglish-skill-image.png)
- アルクの英語クイズ
- TOEICに沿ったリスニング問題にクイズ形式で回答。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
3-3今日の英語の単語
![Amazonechoスキル「今日の英語の単語」](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-todayenglish.jpg)
『今日の英語の単語』というスキルなので英単語勉強するためのスキルかと思いきや、英語のリスニング力を高めるスキルです!『Peppercorn Media』が配信するニュースを英語で話してくれます。
リスニング能力を身につけるために英語を耳に慣れさせるという点では使えるスキルではないでしょうか。ただ翻訳等も無いので自分が理解した内容が正しいかどうかが分かりません…
こちらのスキルもフラッシュニュースに対応しています。フラッシュニュースの設定に関しては『フラッシュニュースの設定方法』こちらで解説しているので参考にしてください。こちらのニュースは毎日更新されます!
スキルを有効にして『アレクサ、今日のニュースは?』と話しかけると起動するので試してみてください!
今日の英語の単語の聞き方例
- アレクサ、今日のニュースは?
- アレクサ、フラッシュニュースを開いて
![今日の英語の単語スキルロゴ](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/05/todaysenglish-skill-image.png)
- 今日の英語の単語
- 英語のリスニング能力を高めるスキル。
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
3-4ENGLISH JOURNAL
![ENGLISH JOURNAL](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-englishjornal.jpg)
英語を聴いて学べるリスニング力が磨けるAlexaスキル。
人気のポッドキャスト「勝手にEJ!」や、ENGLISH JOURNALで人気のコーナー「Mystery Speakers」を楽しむことができるスキルとなっています。また、こちらのスキルでは定期購読(スキル内課金)をすると、ENGLISH JOURNALのスクリプト再生を過去一年分再生することができるように。
ENGLISH JOURNALの聞き方例
- アレクサ、イングリッシュジャーナルを開いて
- 勝手にイングリッシュジャーナルを流して
- ミステリースピーカーズを流して
![ENGLISH JOURNAL](/wp-content/uploads/2019/05/ej-icon.jpg)
- ENGLISH JOURNAL
- 英語学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』のスクリプト再生や人気Podcast
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
3-5JIJI news for English Learners
![JIJI news for English Learners](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/06/amazonecho-englishmatome-jiji.jpg)
時事ニュースを英語と日本語の両方で再生してくれるスキル。
英語を聴いた上で日本語を教えてくれるので、自分の解釈と合っているかどうかを確認しながら聴くことができますね。またニュース自体も時事ネタなので情報収集もできる一石二鳥スキルです。
なお、こちらのスキルはフラッシュニュースに対応。
JIJI news for English Learnersの聞き方例
- アレクサ、今日のニュースは?
![JIJI news for English Learners](/wp-content/uploads/2019/02/jiji-news.png)
- JIJI news for English Learners
- 速報ニュースを日本語と英語の両方で配信!
- 価格:無料
- レビューを見る・インストールはこちら
4.Amazon Echoを英語設定にして実践的に使う
![言語設定変更](https://smartio.life/wp-content/uploads/2020/02/english-langage-change.jpg)
ここまではアマゾンエコー(Alexa)で使えるAlexaスキルの紹介をしていきましたが、もっとシンプルで実用的なものがあります。それが「アレクサの言語設定自体を英語にしてしまう」ということです。
日本語設定を英語設定にしてしまうことで英語でしか会話をすることができなくなります。日本語が一切通じない海外にいるみたいな感覚です。
リスニング力とスピーク力の両方が養える方法となっています。話している内容はAlexaアプリの「アクティビティ」から確認ができるので、自分が話した内容がちゃんと聞き取られているかどうかもチェック可能です!ぜひ活用してみてください。
この記事で紹介した商品はこちら
![Amazon Echo Dot(3rd)](https://smartio.life/wp-content/uploads/2018/09/echo-dot-3rd-1.png)
![Amazon Echo Show 5](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/05/AmazonEchoShow5-360.jpg)
![Amazon Echo(第3世代)](https://smartio.life/wp-content/uploads/2019/09/echo-3rd-2.png)