LINE Clovaとスマート電源タップ「Merossスマート電源タップ」があればコンセントを挿したらONになるタイプの家電を音声操作できるようになります。
スマートプラグでClova対応という希少種Merossの設定方法です。
まだMerossスマート電源タップ自体の初期設定が終わっていない方は以下の記事を見てセットアップをしておきましょう!この初期設置の時点でスマホアプリでの電気操作が可能になります。
まずは成功例から。卓上ライトを繋いでみました。
Merossのスマート電源タップ。珍しいLINE Clova対応です! pic.twitter.com/1TAnAfwPqS
— smartio (スマートスピーカー楽しいよ) (@smartiolife) 2019年2月26日
LINE Clovaから操作することができました。ここではこのように音声で操作できるようにする方法を解説します。
- 設定が完了するとできる事
- コンセントに挿した家電ののON/OFFが声だけで操作できるようになる
- コンセントごとに個別でのコントロールも可能に
※ただ大前提としてコンセントに挿す=電源が入るタイプ(扇風機や卓上ライト等)の家電しか操作できませんのでご注意ください。
1.LINE ClovaとMerossスマート電源タップの連携設定手順
- 右下の「…」タブをタップ
- ホームIoT設定をタップ
- IoT家電を登録する「+」をタップ
いくつかの関連アプリの中からMerossを選びます。Merossアプリで最初に登録したメールアドレスとパスワードでログインし、アカウントを連携させます。
事前にMerossアプリで設定した、おおもとのデバイス、コンセント口4個、USBポートの計6個+シーンの端末が検出されます。ビックリしますがこれが正常。
すべて「登録」をタップ。同意したら完了です。
すべて完了したらこのようになります。これで音声操作が可能になりました!
あとは声をかけるだけ。
Merossのスマート電源タップ。珍しいLINE Clova対応です! pic.twitter.com/1TAnAfwPqS
— smartio (スマートスピーカー楽しいよ) (@smartiolife) 2019年2月26日